コメント
先日、私も・・・。
(
サントーシー
)
2008-01-06 21:14:15
12/24に閉店した店の前を通りかかり、
見上げれば・・・・「あれっ?」「え~」「ガックリ」でした。
もう一つの方も気になりましたが、
営業されてるとの事で安心しました。
>サントーシーさんへ
(
USHIZO
)
2008-01-06 22:14:15
こんばんは。いらっしゃいませ!
あの場所が印度屋って印象が強かったので、本当に
残念ですよ。
シディークやグレートインディアには何度も訪問してましたが
ついつい印度屋には訪問していなかったのが裏目に出て
しまいました。
こちらのお店は広くても、お客さんが結構入っていたので
まぁ大丈夫かなぁと思います。
それでは、失礼します。
こちらは
(
samurai
)
2008-01-07 00:09:33
行ったことないですねー。
バイキングで880円は、この辺りの価格帯を考えても
破格ですね!
まあバイキングで客を引っ張っても
ちゃんと一品メニューがあるのがいいですね。
>samuraiさんへ
(
USHIZO
)
2008-01-07 01:27:57
こんばんは。いらっしゃいませ!
こちらはかなり破格ですよ。
御苑方面ならパペラ、西口方面ならカラチと良いお店は
揃っていますが、こちらもなかなかです。
夜で考えても、サムラートのバイキングのほぼ半額
ですからね。
サムラートのバイキングも堪能してみたいですがf(^^;)
それでは、失礼します。
煙りが…
(
ピエール
)
2008-01-07 01:31:39
懐かしいですね~!
僕が行ったのは閉店した店舗ですね。
ここは焼き鳥屋かと思うくらいに煙りが充満してましたね。
カレーの匂いより煙り臭かったです。
まさか換気扇の故障で閉店……
>ピエ~ルさんへ
(
USHIZO
)
2008-01-07 01:39:13
こんばんは。いらっしゃいませ!
今思いましたが、もしかしたら暇な時間で訪問して、
そこでナンなどを注文した為に、タンドールに火を
入れた事で煙っぽくなったのかもしれません。
(私もいくつかの店舗で他にお客がいない時に入店して、
煙が急に充満してきた経験があります)
かなり歴史がある建物なので、換気扇の故障ってのは
あったのかもしれませんね。
新しいお店は焼き鳥屋のようなので無問題ですが(ノ∀`)タハー
それでは、失礼します。
新宿では老舗
(
辛党
)
2008-01-07 01:46:53
こちらも新宿では長い方で、行ったことあります。
10年以上前は、インド料理はバイキングをやるほど客が集まらないので、単品料理ばかりだったと思います。
インド料理の沸騰の歴史を感じる店ですね。
数年全く行ってないクセにw
>辛党のおじさまへ
(
USHIZO
)
2008-01-07 01:55:38
こんばんは。いらっしゃいませ!
新宿では老舗ですね。
そうですか。最初は単品メニューだけだったんですね。
20代とかだったら、焼き肉バイキングはありましたが
確かにインド料理バイキングは見かけなかったかも
しれません。
当時は今ほどインド料理に興味がなかったので、
何ともいえないところではありますが。
以前を知る方からのコメントは嬉しいです。
ありがとうございました。
それでは、失礼します。
バイキングだけかと。。
(
かりん☆
)
2008-01-07 07:45:56
印度屋さんは東口の駅から近くお店の看板は目にする機会が多いのですが、私もいったことはありませんてしたo(^-^)o
バイキングというのが逆にきになっていたのと、いつでも食べれるからと思っていたからかもしれません。
単品でオーダーができるのですね。
いいことを聞きました。
野菜カレーは是非いただいてみたいです。
しばらく行ってないですね
(
サイコ
)
2008-01-07 12:44:15
USHIZOさま
印度屋さん
ランチビュッフェいただいたことがあります。
でもごくごくフツウの印象。
USHIZOさんのお話をうかがい今度は単品食べてみたいなあと思いました。
CCFさん残念でしたね。
1年ぐらい前ルミネからも撤退しアレレと思っていましたが倒産だったとは、、、
あれだけの勢いにのって他業種をてがけたとか、投資に失敗したとか、事情はわかりかねますが残念です。
>かりんさんへ
(
USHIZO
)
2008-01-08 03:26:14
こんばんは。いらっしゃいませ!
そうなんです。
バイキングだけだと思いますよね。
単品あるんですよ。
多分交渉すれば激辛とかも作ってくれると思いますよ。
ほうれん草のペーストを使ったライスが激気になるので
次回また訪問予定です。
それでは、失礼します。
>サイコさんへ
(
USHIZO
)
2008-01-08 03:28:23
こんばんは。いらっしゃいませ!
印度屋のバイキングはいただいた事がないので、
分かりませんが、単品はなかなかでした。
いろんな用途で使える、便利なお店だと思いました。
まぁバイキング目当てじゃなければ、離れの席で
ゆったりいただく方が良いかと思いますがf(^^;)
チーズケーキファクトリーは、本当に残念でした。
原因は分かりませんがm(_ _;)m
それでは、失礼します。
Unknown
(
でりー
)
2008-01-09 12:36:34
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
ここ潰れてしまったんですね。。。
リトルインディアのシェフのトモダチが働いている
ので、そのシェフとアジアン☆ユニオン(はぴいさんも含む)で食事会をした事がありました。
味の印象。。。なんだか思い出せないんです。
そんな感じなのでリピートはしませんでしたね。
>でりーさんへ
(
USHIZO
)
2008-01-09 17:50:21
こんばんは。いらっしゃいませ!
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
シェフのご友人が働いていらっしゃったんですか。
もしかしたら私が訪問したお店に移動になったのかも
しれませんね。
味の印象は、まぁインパクトが強いものではなかったので
押しが弱いかもしれませんね。
それでは、失礼します。
Unknown
(
はぴい
)
2008-01-11 10:09:45
変哲のないインドカレーを何気なく出してくれるみせでした。
だからこそあそこで長く続いたんでしょう。
思うにそういう店こそ大切なおではないかと。
残念です。
>はぴいさんへ
(
USHIZO
)
2008-01-11 12:59:38
こんにちは。いらっしゃいませ!
アルタ裏のお店、数年前まで知らなかったんですよ。
スープカレーとか出してたから、大丈夫かな?と思って
敬遠していたら、まさかの閉店。
とても残念です。
あの一等地で長く続けて来られたのは、すごい事ですよね。
今後は東口店に長く続けていただきたいものです。
それでは、失礼します。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
見上げれば・・・・「あれっ?」「え~」「ガックリ」でした。
もう一つの方も気になりましたが、
営業されてるとの事で安心しました。
あの場所が印度屋って印象が強かったので、本当に
残念ですよ。
シディークやグレートインディアには何度も訪問してましたが
ついつい印度屋には訪問していなかったのが裏目に出て
しまいました。
こちらのお店は広くても、お客さんが結構入っていたので
まぁ大丈夫かなぁと思います。
それでは、失礼します。
バイキングで880円は、この辺りの価格帯を考えても
破格ですね!
まあバイキングで客を引っ張っても
ちゃんと一品メニューがあるのがいいですね。
こちらはかなり破格ですよ。
御苑方面ならパペラ、西口方面ならカラチと良いお店は
揃っていますが、こちらもなかなかです。
夜で考えても、サムラートのバイキングのほぼ半額
ですからね。
サムラートのバイキングも堪能してみたいですがf(^^;)
それでは、失礼します。
僕が行ったのは閉店した店舗ですね。
ここは焼き鳥屋かと思うくらいに煙りが充満してましたね。
カレーの匂いより煙り臭かったです。
まさか換気扇の故障で閉店……
今思いましたが、もしかしたら暇な時間で訪問して、
そこでナンなどを注文した為に、タンドールに火を
入れた事で煙っぽくなったのかもしれません。
(私もいくつかの店舗で他にお客がいない時に入店して、
煙が急に充満してきた経験があります)
かなり歴史がある建物なので、換気扇の故障ってのは
あったのかもしれませんね。
新しいお店は焼き鳥屋のようなので無問題ですが(ノ∀`)タハー
それでは、失礼します。
10年以上前は、インド料理はバイキングをやるほど客が集まらないので、単品料理ばかりだったと思います。
インド料理の沸騰の歴史を感じる店ですね。
数年全く行ってないクセにw
新宿では老舗ですね。
そうですか。最初は単品メニューだけだったんですね。
20代とかだったら、焼き肉バイキングはありましたが
確かにインド料理バイキングは見かけなかったかも
しれません。
当時は今ほどインド料理に興味がなかったので、
何ともいえないところではありますが。
以前を知る方からのコメントは嬉しいです。
ありがとうございました。
それでは、失礼します。
バイキングというのが逆にきになっていたのと、いつでも食べれるからと思っていたからかもしれません。
単品でオーダーができるのですね。
いいことを聞きました。
野菜カレーは是非いただいてみたいです。
印度屋さん
ランチビュッフェいただいたことがあります。
でもごくごくフツウの印象。
USHIZOさんのお話をうかがい今度は単品食べてみたいなあと思いました。
CCFさん残念でしたね。
1年ぐらい前ルミネからも撤退しアレレと思っていましたが倒産だったとは、、、
あれだけの勢いにのって他業種をてがけたとか、投資に失敗したとか、事情はわかりかねますが残念です。
そうなんです。
バイキングだけだと思いますよね。
単品あるんですよ。
多分交渉すれば激辛とかも作ってくれると思いますよ。
ほうれん草のペーストを使ったライスが激気になるので
次回また訪問予定です。
それでは、失礼します。
印度屋のバイキングはいただいた事がないので、
分かりませんが、単品はなかなかでした。
いろんな用途で使える、便利なお店だと思いました。
まぁバイキング目当てじゃなければ、離れの席で
ゆったりいただく方が良いかと思いますがf(^^;)
チーズケーキファクトリーは、本当に残念でした。
原因は分かりませんがm(_ _;)m
それでは、失礼します。
ここ潰れてしまったんですね。。。
リトルインディアのシェフのトモダチが働いている
ので、そのシェフとアジアン☆ユニオン(はぴいさんも含む)で食事会をした事がありました。
味の印象。。。なんだか思い出せないんです。
そんな感じなのでリピートはしませんでしたね。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
シェフのご友人が働いていらっしゃったんですか。
もしかしたら私が訪問したお店に移動になったのかも
しれませんね。
味の印象は、まぁインパクトが強いものではなかったので
押しが弱いかもしれませんね。
それでは、失礼します。
だからこそあそこで長く続いたんでしょう。
思うにそういう店こそ大切なおではないかと。
残念です。
アルタ裏のお店、数年前まで知らなかったんですよ。
スープカレーとか出してたから、大丈夫かな?と思って
敬遠していたら、まさかの閉店。
とても残念です。
あの一等地で長く続けて来られたのは、すごい事ですよね。
今後は東口店に長く続けていただきたいものです。
それでは、失礼します。