コメント
 
 
 
私も試そう! (あつパパ)
2009-04-27 08:29:16
こんにちはー
先にもコメント致しましたが、読み返しましたら
私、ポイントを外していましたね、、失礼しました。
スパイスのホールのコリアンダーから芽が出たというのが
「ポイント」でしたね、、
これは驚きです。私はホールのスパイスは熱処理か何か
されていると勝手に思っていました。
私も蒔いてみますね!
 
 
 
>あつパパさんへ (USHIZO)
2009-04-28 02:34:49
こんばんは。いらっしゃいませ!

本当に仰る通り、ホールスパイスって熱処理とか
されてるのかと思っていました。
やってみるものですね。

そういう意味では、私たちのようにキッチンに
ホールスパイスが常備してある場合は、園芸店で
パクチーの種を買う必要がありませんね(ノ∀`)タハー

ぜひお試しを!
それでは、失礼します。
 
 
 
熱処理 (Kyo paxi)
2009-05-10 07:44:06
確かに。
熱処理していると聞いていましたが、そうじゃないのもあるのでしょうか。

以前インドネシアで買ってきたホールスパイスは、
まったく発芽しませんでした・・・

 
 
 
>kyo paxiさんへ (USHIZO)
2009-05-11 03:20:32
こんばんは。いらっしゃいませ!

ぱくぱく!パクチー、大変役立っております。
ありがとうございます!

今回植えたのはGABANの業務用ホールスパイスです。
(ビンは他社のを使って詰め替えていますf(^^;))
メーカーによって発芽しないタイプのもあるみたいですね。

いろいろ調べてみるのも面白そうですね♪
それでは、失礼します。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。