コメント
 
 
 
Unknown (ヒロキエ)
2006-08-12 06:27:27
USHIZOさんの記事を読んでいて、最近は意外と合いがけをやっている店が多いことにビックラです。

私が若かりし頃、もう30年以上前のことですが、明大前で初めてカレーとハヤシの合いがけを食べたときの感動を今も忘れていません。

当時、合いがけがあったのは、知ってるかぎりではその店だけでした。

店名もう忘れちゃったけど。

今はどこでも食べられるんだねぇ。フゥ。
 
 
 
Unknown (NOBLE)
2006-08-12 12:38:44
CCは私も好きです。

以前に家で良くやったのは、レトルトカレーとレトルトクリームシチューのあいがけ。

これは、旨いですよ~!
 
 
 
Unknown (ヒロキエ)
2006-08-12 12:46:28
あっ!NOBLEさん、それは美味そうだ!!

今度、やってみようっと。

レトルトでいろ~んな組み合わせを試すのもオモロイねぇ。

例えば……いいや、止めとこう(笑)
 
 
 
>ヒロキエさんへ (USHIZO)
2006-08-12 14:14:44
こんにちは。いらっしゃいませ!



そうですね。あいがけのお店は結構多いんですね。

カレーとハヤシのあいがけですか。

私も前にそういうお店の名前を聞いたことがありますが

どこだったかなぁ…。忘れてしまいました。



それでは、失礼します。
 
 
 
>NOBLEさんへ (USHISO)
2006-08-12 14:16:29
こんにちは。いらっしゃいませ!



>カレーとシチュー



それは美味しいですよね。

私もホワイトクリームを作ってカレーに乗せた事があります。

見た目も綺麗で味も良くなってとても良い組み合わせ

ですよね。



それでは、失礼します。
 
 
 
合いがけですかぁ。 (samurai)
2006-08-12 19:44:47
合いがけメニューがあるだけで

貧乏性の自分としては

それだけでドキドキ(笑)



シチューとカレーの合いがけですが、

代々木駅近くのカフェバビルでもあったなぁ。
 
 
 
Unknown (はぴい)
2006-08-12 21:45:07
ボクもわりと好きです。C&C。

なんというかあの小さく切ったにんじんとじゃがいもが何とも言えなくて(笑)

いや、ほんとに。好きなんです。

ここだとトッピングも許せるんだよなあ、、、
 
 
 
>samuraiさんへ (USHIZO)
2006-08-12 21:58:01
こんばんは。いらっしゃいませ!



あいがけってのは一度に2つの味が楽しめるし、

合わせたらまた違う味が楽しめるので、いろんな意味で

オイシイですね。



>代々木駅近くのカフェバビル



へぇ。機会を作って行ってみたいです。

情報ありがとうございました!



それでは、失礼します。
 
 
 
>はぴいさんへ (USHIZO)
2006-08-12 22:02:01
こんばんは。いらっしゃいませ!



>ここだとトッピングも許せるんだよなあ、、、



ではここのカツカレーをぜひ!(ぉぃ)



カレーのトッピングはカツが王道でしょ。

…なんて言ってるとアンチカツのおじさまに

怒られますがf(^^;)



それでは、失礼します。
 
 
 
Unknown (ヒロキエ)
2006-08-13 06:11:18
誰だぁ~カツカレーが王道だなんて言ってるカツはぁー!



もしかして、はぴい様もアンチカツカレー人?

そりゃ心強いわね。

ねー、はぴいさん!

カレーにカツなんか乗せちゃぶち壊しよねぇー。



うふっ、今度オイチャンはね。

トンカツ専門店のカツカレーを食べに行ってみるの。

トンカツ専門店のカツカレーは食べたことが無いんで、ちょっとは期待してるんだけど。

果たしてどうなのかなぁー。



ところで例の磯臭いぞカレーを食べる会。

9月か10月に決行するわよ。奥様もご一緒に招待するから。

NOBLEさんも是非と思っているんだけど、彼、海老食うと蕁麻疹が出るというのが心配で心配で…。



で、この磯臭いぞカレーを食べる会。

実は以前から先約があって、そちらとまず食べに行ってからになるので、もう少し待っててねっ。
 
 
 
Unknown (NOBLE)
2006-08-13 10:29:42
誰だ!!!

カツカレーの悪口を言ってるのは(爆)



やはり60分間に、3店カツカレーをハシゴしないと・・・カツカレーの良さは。。。



でも、その代償は大きかったのでした・・・(泣)



新宿では老舗の「王ろじ」の「豚丼(←実はカツカレー丼)が有名ですね。



因みにエビですが・・・新鮮だったら、蕁麻疹は出ません。多分美味しかったら出ないという、都合の良さです(笑)



 
 
 
いやん (ヒロキエ)
2006-08-13 13:08:23
ダメよ、NOBLEさん「カツカレー60分3本勝負」なんて、昔のプロレスみたいなことしちゃぁ。

新宿特集が一段落して、NOBLEさんの体調が回復ばっちりとなったら、NOBLEさんの快気祝いとして、とんかつ専門店のカツカレー食べに行くわよっ。

店は新橋「燕楽」。

ここでカツカレーの決着をつけるわよっ!いいっ!?



あっ、それとも快気祝いは磯臭いぞカレーが宜しいかな?

USHIZOさん、先約との食事が終わり次第、日程調整するからね。よろしく。{/buta/
 
 
 
>アンチカツのおじさまへ (USHIZO)
2006-08-13 13:33:40
こんにちは。いらっしゃいませ!



アンチカツ同盟が出来つつある今日この頃です。

トンカツ専門店で食べるというのは良いですね。

カレーがぞんざいじゃなければ良いのですが。



えーと。瓢箪から駒と言いますか。

そんなつもりで言ったんじゃないんです…。

申し訳ない気で一杯なのです>磯カレー



ヨメはおじさまにお会いできるのはとても楽しみだとは

思いますけど。



それでは、失礼しました。

 
 
 
>Mr.カツカレーへ (USHISO)
2006-08-13 13:36:49
こんにちは。いらっしゃいませ!



>60分間に、3店カツカレーをハシゴ



20代なら多少の無理も出来ましたが、三十路に

なるとお腹回りや健康が気になって、あまり

暴飲暴食はできなくなって来ておりますm(_ _;)m

切ないものです。



結構大食いな方だと自負してますが、さすがに

カツカレー3連食はきついですねぇ。

よくやり遂げました。すばらしいです!



…ま、今日極秘カレーツアーで暴飲暴食して

しまいますけど(ノ∀`)タハー



それでは、失礼します。
 
 
 
>アンチカツのおじさまへ (USHIZO)
2006-08-13 13:42:57
こんにちは。再びいらっしゃいませ!



>「カツカレー60分3本勝負」なんて、昔のプロレス



1杯目…完食!

2杯目…食べきれずに残す!



さぁ1勝1敗で迎えた第3戦。どうなるのでしょうか。

おおっと!もう少しで食べ終わるというところで

テーブル上に黒い飛行物体が飛来しました!



突然の乱入にMr.カツカレーは動揺を隠せません。

店員に手を出してしまった!

「これはいけませんねぇ(小鉄)」



ここで反則裁定がとられました!

1勝1敗1分の引き分けに終わりました!



…といったところでしょうかf(^^;)

何なら61分3本勝負でも。



それでは、失礼します。
 
 
 
ええ~っ (ヒロキエ)
2006-08-13 15:11:53
黒い飛行物体って何?

やだ、もしかしてゴキちゃん!?

んもう~どうしてカレー族の方々は皆、好きなのよぅ、ゴキネタ。

これじゃ無効試合よっ。お金返しなさいっ!

 
 
 
困りますねえ・・・ (NOBLE)
2006-08-13 16:50:03
神聖なカレーブログが汚れてます





でも、私の所では無いから



いいか・・・(爆)
 
 
 
 (NOBLE)
2006-08-13 17:00:26
ヒロキエ様



お陰様で体調は良好でございます!



ま、多少は傷跡が痛むくらいで。

食べ物は、量には気を付けてますが、内容はナンでもオーケーなのです!



 
 
 
Unknown (NOBLE)
2006-08-13 17:01:58
失礼しました。



タイトルに絵文字が使えないか試したら、ダメでしたね。



って、ここを汚してるのは・・・私か!!!



 
 
 
Unknown (ヒロキエ)
2006-08-13 22:55:21
きょう数年ぶりにカミさんと二人で行ってきました「資生堂パーラー」。

磯カレーの味を再確認しておくために。

磯カレーと、海老フライを二人で分け合って食べました。



さて磯カレー。今回はアワビのキモ以外は磯臭く無かったです。

店員さんに話を聞いたところ、今日のは日本産の伊勢海老を使ったそうで、まれに他国産の伊勢海老を使うと、ミソの風味が強過ぎることがあるとのこと。



たぶん私は前回、他国産に当たったのでしょう。

今日の味からするとNOBLEさん、大丈夫です。

ただアワビのキモは食べない方が賢明でしょう。



今日はたまたま予約なしで行って食べることが出来ましたが、良い伊勢海老&アワビが入らない日は、作らないそうです。

なので水曜日は河岸の休日が多いのでパスしましょう。

以上、実食報告でした。
 
 
 
>NOBLEさんへ (USHIZO)
2006-08-14 12:17:01
こんにちは。いらっしゃいませ!



何でも食べられるのは良い事ですね。

食べ過ぎに気を付けて、お身体ご自愛くださいね。



タイトルに絵文字が使えないのと、文中に一部の

顔文字を使うと文章がそこで切れてしまいます。

まぁ私のメールソフトに届くお知らせメールには

ちゃんと全文入っているので、改めて書いていただく

必要はありません。



それがgooブログの特徴ですね。

それでは、失礼します。

 
 
 
>ヒロキエさんへ (USHIZO)
2006-08-14 12:20:28
こんにちは。いらっしゃいませ!



実食報告ありがとうございます。

というか、贅沢しましたね~。

奥様との磯カレー。素晴らしいお味だった事でしょう。



つい先日たあぼうさんが小川軒で2500円のカレーを

召し上がったりと、回りが高級なカレーを食べているのを

見ると羨ましい反面「極力単価は2000円以内にしたい」

と考えるポリシーもあり、複雑でもあります。



まぁ特別な時だったら良いのかなぁとも思ったりです。



それでは、失礼します。
 
 
 
Unknown (ワコメ)
2006-08-14 12:32:49
C&Cはこちらにはないので、一度行っていたいカレー屋さんですね。



特別な時にご褒美に贅沢なカレーを食べてもいいと思いますよ。

私も自分へのご褒美作りました。

 
 
 
>ワコメさんへ (USHIZO)
2006-08-14 12:40:22
こんにちは。いらっしゃいませ!



お近くにC&Cはありませんか。

私は逆に大阪出張が今度あったら上等カレーなど

そちらでしか見た事がないカレー屋さんにぜひ

訪問したいと考えております。

いつチャンスがあるかなぁ。



>ご褒美



まぁたまーにやってみようかと思います。

OLさんみたいですがf(^^;)



それでは、失礼します。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。