コメント
 
 
 
Unknown (claudiacardinale)
2008-11-24 17:17:18
こんにちわ。私はイタリアン・ネオリズモに触発されてこの業界に入った次第ですのでこれらの作品は私の人生までを変えた作品でもあります、おおげさですけど(笑)。ティーンで初めて戦後のイタリア映画を見た時、なんだかはっきりは分からないがすごいものを見たという印象でした。そういえば長い間戦後イタリア映画を見てません、また見てみようかなという気になってきました。この作品は見た事ないですが、やはり軽い作品でも「当時のヨーロッパ映画の底力」が感じられるのですね。これも是非みたいです。
 
 
 
claudiacardinaleさま (Bianca)
2008-11-25 11:15:34
ああそうでしたか、イタリア・ネオ・りアリズモ映画が貴女のその後の人生を決めたのですか、それだけの作品が揃っていたし、又それを受け止める、当時の観衆がいたのですね。イタリアという国は、まだまだ未知の資源を持っている、底知れぬすごい国のような気がします。私も十代に見たものに強烈な印象を受け、その残影を追って映画を観続けているともいえそうです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。