コメント
 
 
 
早朝の散歩 (あこがれ)
2018-06-03 10:54:18

2週間も、カミさんに入院されると朝のゴミ出しから炊事 洗濯 掃除等々 主婦業(主夫業?)が、こんなにも忙しないものだとは・・あらためてカミさんの存在の大きさを痛感しました。

生ゴミの回収車は朝早くに来ますから、深夜みんなが寝静まった頃を見計らって、こっそりと・・時々 車のライトに照らされると、どきっ!、なにかに間違えられやしないか?と、慌てて顔をそむける始末。

所詮は、気の小さい小市民だな~と、納得?安堵?
 
 
 
Unknown (Bianca)
2018-06-04 19:21:25
あこがれ様
2週間もの主夫業とは、大変でしたね。
奥様はその後、無事お帰りになりましたか?
文面からは、そのように推察されますが。
所詮は小市民とおっしゃいますが、あこがれとは
堅実な生活者の胸にこそ兆すものであり……。
ヘッセが小市民の生活に憧れていたのを思い出します。
トーマス・マンも、1時間でもいいから金髪のダンスの好きな友人のようになりたいと言っていますね。
思わず勝手な事を書いてしまいました。どうもコメントありがとうございます・
 
 
 
早朝の散歩 (あこがれ)
2018-06-04 21:23:37
お陰様で(NのAH先生のご尽力もあり)カミさんは無事に退院しました。

”あこがれ” とは、堅実な生活者の胸にこそ兆すものであり……。 

ブッセをイメージしてましたが、ヘッセには気がつきませんでした。段々 肩の荷が重くなってきました。トホホ↓
 
 
 
Unknown (Bianca)
2018-06-07 22:13:29
あこがれ様
あのNのAひげ様のことでしょうか?それはそれは。
持つべき友はお医者さんですね。
何はともあれ、奥様の無事のご帰還と、あなた様の主夫業からの生還をお喜び申し上げます。
ところで
”段々肩の荷が重くなってきた”とおっしゃるのは、ご自分は堅実な生活者ではないということでしょうか?私の言った意味は、つまり、「あこがれ」とはそもそも堅実な生活からしか生まれないのではという主旨だったのですが。ジプシーや性格破綻者は始めから憧れなんか持たないのでは?HNを「あこがれ」としている方が、放浪者だとか破滅型だとかは思えないという少し意地の悪い女性的な見方をしてみたんですよ。
勘違いならばお許しくださいませ。
 
 
 
折田魏朗氏について (小笠原敦子)
2018-06-11 18:19:22
はじめまして。突然申し訳ありません。私は熊本に住んでいます。
上田さんという方との以前のやりとりで、折田氏の
『遠くにありて日本人』という番組のコピーを分けていただけるように書いてありました。
私も今それを探しています。どうにかして手に入れたいのです。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2018-06-12 06:39:59
小笠原敦子様

「遠くにありて日本人」のDVDをご希望とのこと。
私はまだ連絡しておりませんが上田さんのアドレスをコピーしますので試してみてください。

mailboxピリオドuedaアットマークgmailピリオドcom
※ローマ字は半角、「ピリオド」は半角「.」、「あっとまーく」は「@」に変えてください。


 
 
 
ありがとうございます。 (小笠原敦子)
2018-06-12 22:59:56
突然のコメントに、ご親切に対応してくださり、感謝します。
早速連絡をさせていただきます。
ありがとうございます!
 
 
 
Unknown (Bianca)
2018-06-14 21:50:10
小笠原敦子さま

所期の目的が達せられるよう、お祈りしています。ところで、アラブ関係がご専門の小笠原氏とは無関係ですよね。(別にお返事くださらなくても構いませんので)
 
 
 
Unknown (小笠原敦子)
2018-06-15 23:06:15
いえ、そうではなく、個人的によく知っている者です。
上田様にメールを送ってみましたが、届いていないのか、返信がありませんでした。NHKオンデマンドでも、入手は無理なようで・・・。どうしたものか・・。
何とか手に入れたいのですが、良い方法があれば教えてください。見ず知らずで、こんなお願いをしてしまって、申し訳ありません。
m(_ _)m
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。