コメント
 
 
 
Unknown (おキヨ)
2009-01-07 12:23:29
古風なしきたりをきっちりと!〔拍手〕
私は七草粥を作らない理由として、まず連れ合いがお粥嫌い、私が朝からそんな面倒なことをしない。近くのスーパーで七草をおいてあるかどうか。。。〔遠くの大手スーパーにはあります〕

それでも春の七草はすらすらいえます。秋はなぜかいえませんね^_^;


 
 
 
Unknown (Bianca)
2009-01-07 18:07:30
拍手有難うございます(胸に手をあて一礼)
この風習、関西ではかなり残っていて、スーパーでも簡単に手に入るようです。昔は「七草なずな、とんどの鳥が」と歌いながら、新しいまな板で刻んだと、文章教室の先輩が書いていました。ご主人はきっと「粥なんて腹にたまらないもん、江戸っ子が食えるかい!」とおっしゃっているのでしょうか?それに首都圏では、通勤距離が長く、朝、忙しい人が多いので、朝食抜きも多く、需要が少ないのかも知れませんね。
 
 
 
Unknown (稲みのる)
2009-01-07 19:59:38
今朝、カミサンが用意してくれました。毎年、結構律儀に古風を演出しております。いつもの朝食に加えて七草粥。みのる君の胃袋は健在です。ちなみに、我が家では餅は入れておりません。
 
 
 
Unknown (Bianca)
2009-01-08 09:36:48
「スベリヒユの御浸し」の記事以来、七草を摘むところから始めていらっしゃるかも、と想像していました。胃の丈夫な、何でも美味しいおいしいと食べる貴方と好一対の奥様ですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。