コメント
Unknown
(
セレンディピティ
)
2015-05-23 18:27:53
こんにちは。
TB、あとがとうございました。
最近になって、なぜかgooブログへのTBができなくなってしまったので
コメントのみで失礼します。
これは実験的で、チャレンジ精神にあふれた作品でしたね。
恋人までの距離の、ビフォア3部作といい
この監督さんはこういう定点観測的な作品がお好みなのでしょうか。^^
登場人物たちのキャラクターが、12年間ぶれないのもすごくて
最後にはほんとうの家族のように見えてきました。
Unknown
(
Bianca
)
2015-05-23 19:39:57
セレンディピティ様
コメント有難うございます。TB出来なくなったのは残念!
監督の実験精神はすごいですね。自分も映画を作るイーサン・ホークは納得しているでしょうが、授賞式で報酬が少ないと不平をこぼしていたパトリシア・アークエット。(このあたり映画の人物そのままでしたね。)
本文では悪口を言ったけれど、実は共感できるところもたくさんありました。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
TB、あとがとうございました。
最近になって、なぜかgooブログへのTBができなくなってしまったので
コメントのみで失礼します。
これは実験的で、チャレンジ精神にあふれた作品でしたね。
恋人までの距離の、ビフォア3部作といい
この監督さんはこういう定点観測的な作品がお好みなのでしょうか。^^
登場人物たちのキャラクターが、12年間ぶれないのもすごくて
最後にはほんとうの家族のように見えてきました。
コメント有難うございます。TB出来なくなったのは残念!
監督の実験精神はすごいですね。自分も映画を作るイーサン・ホークは納得しているでしょうが、授賞式で報酬が少ないと不平をこぼしていたパトリシア・アークエット。(このあたり映画の人物そのままでしたね。)
本文では悪口を言ったけれど、実は共感できるところもたくさんありました。