コメント
ブログ開設、おめでとうございます!
(
フリージア
)
2006-10-13 13:48:46
ブログ開設、おめでとうございます!
楽しみにしています。
ヤケにかわいげな名前を名乗ってしまって「誰?」とお悩みでしょうか。 「3Fミステリー」でブログやっているものの、別名ですので、お見知りおきを。
これって、すごく心ひかれる映画ですね。 ちょっとバタバタしているのですが、ぜひ見たいです。 次々に、興味ある本・映画など、ご紹介ください。
Unknown
(
Bianca
)
2006-10-14 11:22:43
フリ-ジアさま、いらっしゃいませ。
この名前、よくお似合いですよ。
映画は寝ていても必ず上映時間内に終りますから、ある意味で楽、本にはもっと時間と注意力が必要ですよね。1年半も続いている「3Fミステリー」は驚きです。
まだろくに商品を仕入れてない開店早々の店ですが、また、たびたび、おいで下さいね。
Unknown
(
Unknown
)
2006-10-22 21:24:49
こんにちは! 娘時代O---良かった!思い出して下さって--- 東京でお会いしてもう25~26年になるでしょうか?
今、日比谷シャンテシネで、記憶の棘 が上映されています。21日、休みでしたので行こうと思いましたが、土曜・日曜は有楽町付近人が大勢なので気がすすまな く単行本買い一気に読み、それですませ、映画は近くで
“ゆれる”を観ました。兄弟の絆?しがらみ? --- 遠く離れていると気持ちのずれは起こるもの --- でも話しているうちに解りえるのも兄弟 --- 奥深い兄弟の情を上手に描写した映画なのでは。
映画観て、帰ってから記憶
Unknown
(
Unknown
)
2006-10-22 21:31:42
コメント途中で投稿になってしまいました。
ごめんなさい! 昔naomi
Unknown
(
Bianca
)
2006-10-22 21:59:56
昔naomiさま
西川美和は今調べた所、まだ20代の若さとあの美貌で監督なんですね。是枝裕和に認められてこの世界に入ったとか。それにしても、ナオミさんずいぶん生きのいい映画をしっていますね。
私は昔の映画専門で、今の映画にくわしくないので、今年に入って見たのは「嫌われ松子の一生」「紙屋悦子の青春」「男たちの大和」「日本沈没」「日本以外全部沈没」「ゲド戦記」「蟻の兵隊」「バルトの楽園」くらいなんです。、これからも見た映画を教えて下さい。
なんとも言いがたい
(
かよちーの
)
2007-11-20 12:37:37
Biancaさん、こんにちは。
なんとも言いがたい作品でした。
映像が悪くないので、悪い印象がない感じです・笑。
Unknown
(
Bianca
)
2007-11-21 14:05:02
子供を相手にというのは抵抗がありますが、死者との交流は興味ありです。「ゴースト・NYの幻」「オペラ座の怪人」なんかもその意味で好きな部類に入ります。
コメントありがとうございます
(
oguogu
)
2010-12-31 01:35:35
コメントありがとうございました。
輪廻転生ってありますかね?
ワタシは凄く信じてるんですけど、
自分のブログで書いたとおり、人間じゃない
生き物になっちゃったと思うと、
殺生が出来なくなっちゃうので、困りモンですね。
(すごく真面目思っていますw)
gooと余り相性がよくないことがありまして、TB
がうまく受けれないことがあってエラーで
そちらに帰ることがあります。
大丈夫なときもありますし、エラーで帰っても
こちらではうまく受信できてるときもありますので
是非懲りずにお願いします。
また是非コメント下さいね~
Unknown
(
Bianca
)
2010-12-31 22:41:51
oguoguさん、TBとコメント有難うございます!oguoguさんのことを貴女と呼びましたが、それで構いませんか?(これへの返事はなくても結構です)えっその記事見つかりませんでしたが、お説の通り、輪廻転生を信じると、蚊も蝿も殺せなくなり、飛んできた鳥も亡くなった肉親じゃないかなんて思って、切なくなりますし、困りもんですよね。なるたけそう思わないようにしています。死んだら天の微塵になり「千の風になって~」がいいと思いますよ。TBはスムースに行きました。またお寄りしますね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
楽しみにしています。
ヤケにかわいげな名前を名乗ってしまって「誰?」とお悩みでしょうか。 「3Fミステリー」でブログやっているものの、別名ですので、お見知りおきを。
これって、すごく心ひかれる映画ですね。 ちょっとバタバタしているのですが、ぜひ見たいです。 次々に、興味ある本・映画など、ご紹介ください。
この名前、よくお似合いですよ。
映画は寝ていても必ず上映時間内に終りますから、ある意味で楽、本にはもっと時間と注意力が必要ですよね。1年半も続いている「3Fミステリー」は驚きです。
まだろくに商品を仕入れてない開店早々の店ですが、また、たびたび、おいで下さいね。
今、日比谷シャンテシネで、記憶の棘 が上映されています。21日、休みでしたので行こうと思いましたが、土曜・日曜は有楽町付近人が大勢なので気がすすまな く単行本買い一気に読み、それですませ、映画は近くで
“ゆれる”を観ました。兄弟の絆?しがらみ? --- 遠く離れていると気持ちのずれは起こるもの --- でも話しているうちに解りえるのも兄弟 --- 奥深い兄弟の情を上手に描写した映画なのでは。
映画観て、帰ってから記憶
ごめんなさい! 昔naomi
西川美和は今調べた所、まだ20代の若さとあの美貌で監督なんですね。是枝裕和に認められてこの世界に入ったとか。それにしても、ナオミさんずいぶん生きのいい映画をしっていますね。
私は昔の映画専門で、今の映画にくわしくないので、今年に入って見たのは「嫌われ松子の一生」「紙屋悦子の青春」「男たちの大和」「日本沈没」「日本以外全部沈没」「ゲド戦記」「蟻の兵隊」「バルトの楽園」くらいなんです。、これからも見た映画を教えて下さい。
なんとも言いがたい作品でした。
映像が悪くないので、悪い印象がない感じです・笑。
輪廻転生ってありますかね?
ワタシは凄く信じてるんですけど、
自分のブログで書いたとおり、人間じゃない
生き物になっちゃったと思うと、
殺生が出来なくなっちゃうので、困りモンですね。
(すごく真面目思っていますw)
gooと余り相性がよくないことがありまして、TB
がうまく受けれないことがあってエラーで
そちらに帰ることがあります。
大丈夫なときもありますし、エラーで帰っても
こちらではうまく受信できてるときもありますので
是非懲りずにお願いします。
また是非コメント下さいね~