今日は、兵主大社(ひょうずたいしゃ)で演奏会がありました。毎年行われてる紅葉のライトアップ期間中のイベントに参加したんですね。
夜、15分づつ2回。メンバーは、今回7人。
一昨年参加して、2回目になるんやけど、この神社は、奈良時代の創建で、滋賀県下でも有数の古社。お庭が国指定の名勝で、今年は昨年の約3倍の面積となる約2万㎡をライトアップしてるらしいです。
依頼は野洲市観光協会からなんやけど、一昨年、初めてライトアップされるときに、仕事で取材させてもらったのが縁で、その時にサークルで演奏しに行ったんですね。
お天気がイマイチやし、月曜日やし、お客様は少なめやったけど、でも、荘厳な雰囲気が漂ってましたね。
祭神は八千矛之神。大津市の日吉大社から亀に乗って琵琶湖を渡り、鹿に乗って神社に来られたといわれています。
画像は、足利尊氏が寄進したといわれる楼門。
夜、15分づつ2回。メンバーは、今回7人。
一昨年参加して、2回目になるんやけど、この神社は、奈良時代の創建で、滋賀県下でも有数の古社。お庭が国指定の名勝で、今年は昨年の約3倍の面積となる約2万㎡をライトアップしてるらしいです。
依頼は野洲市観光協会からなんやけど、一昨年、初めてライトアップされるときに、仕事で取材させてもらったのが縁で、その時にサークルで演奏しに行ったんですね。
お天気がイマイチやし、月曜日やし、お客様は少なめやったけど、でも、荘厳な雰囲気が漂ってましたね。
祭神は八千矛之神。大津市の日吉大社から亀に乗って琵琶湖を渡り、鹿に乗って神社に来られたといわれています。
画像は、足利尊氏が寄進したといわれる楼門。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます