先日、大津市田上の方からいただいた、菜の花漬け。
サラダ感覚でいただく、浅漬け(=新漬けと言うらしい)ですね。
今年は花を摘むのが少し遅れて、花が開きかけてしまったんやとか。
京都とか各地で漬けられるのは、この新漬けのものが多いけど、
漬け始めから一週間ほどで食べられるそうです。
でも、田上の菜の花漬けと言えば、昔からある古漬け。
もっと酸味のある「黄金漬け」です。
地元の畑で収穫した菜の花を、塩漬けのみで約五ヶ月以上漬けるとか。
古漬けの「黄金漬け」。
12月にいただいたときに撮った写真。
田上は、おいしいお米が採れることでも知られるところ。
温暖で、古くから菜種油をとるための、菜の花栽培が盛んやったとか。
たくさんの菜種油を採るためにまびかれる花を、塩漬けしたのが始まりらしい。
最近は、花をとるためだけに水田の裏作として栽培してるようやけどね。
それにしても、いつまでもうすら寒いですよね。
朝、灯油が切れたんでファンヒーターをつけないでいたら、めっちゃ寒くて。
ついつい、エアコンを入れてます・・・節電、せなあかんねんけど。
そういや、あれほど売り込んでたオール電化住宅。
黒木瞳さんのCMが流れてたけど、
さすがに、今は、言葉も聞きませんね。
お仕事をいただいてる、建築関係の某事務所で、
オール電化を売りにしたチラシを、どんだけ描いて来たか~
キッチンのリフォームの場合、多くのお客さんがガスコンロから、
IHクッキングヒーターに替えはります。
だって、火がないから安心安全やもんね。
わが家も、石油給湯器が壊れた時に、電気温水器に替えて、
コンロもIHにし、オール電化にしましたよ。
けど・・停電したら、使えへんやんね。
ご飯の炊飯スイッチのタイマーをかけ、
つきっぱなしのポットのお湯で、お茶を飲む。
電気があることが当たり前になってる日々、実感しますわ~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます