MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

E-5とE-P3を比較してみました。

2011年08月02日 | 写真

E-P3を購入した理由の一つに、E-5用のレンズが使えるということがあります。

下取りに出したGF-1にも、もちろん同じことは出来ますが、ボディ内手ぶれ補正がないので、望遠レンズ使うにはやや不向きでした。

そんなわけで、私が一番よく使う ED 50-200mm SWD + EC-20 の写りを比較してみることにしました。

1度のテストで結論を申し上げるには早すぎると思いますが、一応の目安にはなりました。

出来上がった写真は全く問題ないので(というか、E-5の上を行く可能性もあります)、E-5の予備機、また気楽に出かける時などはE-P3で十分だと思います。

ただ、欠点として、MMF-1を使ってフォーサーズ用のレンズを付けると、AFは快適ではありません。

ハッキリ言って遅いです。(ジワーッと合ってくる感じです)

また、この組み合わせで作例のようにテレ端で使うと、合焦音がしても若干ピントがずれていることがほとんどで、MFでアシストする必要がありました。

M4/3のレンズを使っている分にはAFも快適ですし、写りも文句なく、何より軽いので今後出番が多くなる可能性が高いとは思います。

作例として、 ED 50-200mm SWD + EC-20 を使って何を撮ろうかと思ったのですが、なかなか手頃な昆虫がおらず、結局、今年いつも同じ場所に陣取っているウチワヤンマ君に被写体になってもらいました。

でも、ちょっとピンが甘く感じ、作例とするには不向きなので、あくまでも参考程度にしておいてください。<(_ _)>

カメラの設定は、共に i-Finish で 彩度… -1 効果…弱

現像時はノータッチ、後でPhotoShopで アンシャープマスク(弱)を使っていることと、E-P3のほうが赤みが強かったので、若干、色を補正しています(ちょっとやり過ぎたかもしれません…汗)。

一つミスったのは、この前にトンボの飛びものを狙っていたので、E-5のISOが1250になっていたことです。

写真はトンボの全身を見るために、共に1.5倍に拡大しています。

尚、前々回(7/26)にアップしたE-P3+SIGMA150Macro+EC-20で撮ったウチワヤンマも全く同じ場所ですので、比較になると思います。

_e515

                 E-5  ISO 1250  1/200  F8.0  0EV

_ep315_2

                 E-P3   ISO 800  1/125  F8.0  -0.7EV

 本当は、カラフルな蝶が撮れれば良かったのですが…。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする