MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

今日のカワセミ(11月18日)

2022年11月18日 | カワセミ

今朝も待機するには、風も無く良いお天気でした。

しかし肝心なカワセミが中途半端なパフォーマンスばかりで…。

結局、欲求不満な気持ちを抱えたまま終わってしまいました。

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

9時02分 見えないところに飛び込んで捕った魚です ISO250  1/400  f/5.6

 

数少ないホバリングから、なんとか一度だけ…。

9時02分 この鳥は下流に縄張りを持っている雌のようです ISO500  1/1250  f/4.5

 

これだけではさすがに寂しいので、抑えで撮った水浴びショットを上げておきます。

→左から右へ

←右から左へ

8時07分 “水浴びショット”が出る時は、ネタの無い場合が多いですね ISO1250  1/1250  f/4.5

 

ほぼ日の出と同時に家を出ますが、まだ本格的な冬支度は必要ありません。

でも、フル装備になるのも、もうまもなく…でしょう。

9時45分終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のカワセミ(11月16日)

2022年11月16日 | カワセミ

今日も、「これは!」という画の撮れない日でした。

ホバリングも普通に見られたのですが、背景が悪い、向きが悪い、短時間すぎる…。

結局満足の出来る成果はありませんでした。

7時13分 川中央の石に移動したところです ISO1600  1/640  f/5.6  焦点距離:500mm

 

7時45分 ホバリングからの飛び込み態勢 ISO125 1/1000  f/4.5  焦点距離:400mm

 

毎度お馴染み、ホバリングを1態

9時23分 後の排水口が… ISO250 1/1250  f/5.6  焦点距離:500mm (14連写の内3枚)

 

今日は簡単にこんな所で…。

10時終了。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のカワセミ

2022年11月11日 | カワセミ

本日のカワセミ、状況は今一つでした。

特に説明の必要も無いので、簡単に並べてみます。

今日も飛びものから。

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

8時04分 魚を捕って、叩く場所探しの飛行中です ISO200  1/500  f/4.5   焦点距離:400mm

 

8時05分 これは…水浴びだったかな? ISO640  1/1000  f/4.5   焦点距離:400mm

 

←右から左へ

6時40分 捕れたのは、何と枯れ葉でした ISO4000  1/640  f/5.6   焦点距離:400mm

 

最後は毎度お馴染みのホバリングです。

→左から右へ

8時04分 今日のホバリング、撮れたのはこれだけでした。 ISO80  1/500  f/4.5   焦点距離:400mm

 

以上、これまで!

風も無く暖かい朝でした。

9時45分終了。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日遅れで“皆既月食”

2022年11月10日 | 写真

一昨日の皆既月食を撮ってみました。

カワセミ優先でブログのアップをしていたので、日にちが逆になりました。

天体ショーはいつも見るだけで写真は撮らないのですが、今回だけは特別です。

それは、天気がほぼ確実に良いこと。

それに何と言っても442年ぶりの天王星食でしょう。

これを見ないと次は332年後(土星食)だそうなので、これは見逃せませんよね。

ベランダに三脚を立てて待ちましたが、位置的に皆既月食が終わるまでがギリギリになりそうです。

テスト撮影をしながら、まずは月食の始まりから。

撮影機材:OMD EM-1 MarkⅢ + ED150-400mm F4.5 TC1.25×IS PRO

月食のスタート時刻なのですが、コントラストが強いので、もう影に入っているように写ります。

 

これも時間的には半分欠けている状態のはずですが、3/5位欠けて見えますね。

 

間もなく皆既月食の始まり(19時16分)です。

この後は途中を省略して、天王星食に入る寸前の状態です。

何とか撮れました。 ISO2500  1/5sec  f/5.6    露出補正:-0.7

皆既月食が終わるのが20時42分ですから、その寸前です。

 

被写体が暗いせいでAFが使えずMFで撮りましたが、1枚撮ってはピントを確認の繰り返しでした。

でも、何とか442年ぶりの天体ショーを見ることが出来てヨカッタヨカッタ。

どう転んでも次の332年後は見られませんからね。(^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピン抜けはコロナワクチンの副反応?

2022年11月09日 | カワセミ

今日は結構ホバってくれたのですが…。

何故か良いホバリングの時に限って、ピン抜けが…。

カメラがOM-1になってからピン抜けは殆ど無かったのですが…何故でしょう?

思い当たることと言えば、昨日5回目のコロナワクチン接種を受けたことです。

確かに今日は副反応で(多分)、身体がだる重~い状況ではありました。

そのせいか頭が若干ボーッとしているので、多少は反応速度に影響があるのかもしれません。

私がホバリングを撮る時は、敢えて鳥認識AFを使わずにスモールターゲットの中心1点を使います。

ということは、ホバリング中のカワセミからターゲットがちょっとズレてしまったから…なんでしょうね。

 

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

8時41分 今日はとまり物では無く飛びものから ISO640  1/1600  f/5.6

 

あまり良いネタの無い日なので、省略してホバリングを2態だけ。

8時16分 まともに撮れたホバリングはこの1度だけ ISO80  1/320  f/5

 

8時45分 画的にはこちらの方が良かったのですが、SSが速いままでした ISO500  1/1600  f/5.6

 

今日はこのくらいで…。

9時40分終了

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする