ばぼちゃんの日記

ばぼちゃんの暢気な毎日の記録です。

七五三は長い儀式だった

2008年11月02日 | Weblog
昨日の日記。失敗して消えてしまって昨日もう一度書きたくなかったから今日。
こっこ@の七五三をした。
こっこ@が習っている礼法教室の先生から七五三のお祝いをやってみませんかと
お誘いがあり軽い気持ちでやることになった。

到着すると5歳の袴着の祝のリハーサル中だったから控え室でお弁当を食べた。
食べ始めてすぐ大変なことに気がついた。たった一つだけの持ち物だった
足袋を忘れてきてしまった(>_<)
ものすごく焦っていつも教えてくださっている方へ伝えると、どこからか
調達してくださった。

食べ終わってリハーサル。会場は広くプールぐらいある。
そこの3/1が観覧席残りが儀式をする場所。
残りの部分に座布団が三枚置いてある。ぽつんと。ここに私とこっこ@
仮の親になる方が向かいに座る。こっこ@に介添人が付くから4人だけ。
はなはだ心細い。私も参加とは聞いていなかった(-_-;)
たかだか七五三にどうしてリハ?と思ったら大間違いだった。
解らないことだらけ。段取り、お辞儀をする時、食べ方、こっこ@なら
へご帯から大人の帯に替えてもらう移動、床の間にある物の披露。等々
とにかくすべてがゆっくり進む。一回やっておかないと困ったと思う。

本番はリハの後すぐだった。まず袴着から私たちは観覧席に座ってみた。
1時間くらいかかった。そのままこっこ@の番。
私、こっこ@の順に並んで入場。
リハの通りすすみ、違うのは本当に食べる部分のみ。
リハでうまくいかなかった振り袖での立ち座りをこっこ@は気をつけていた。
姿勢も最後まで崩さずがんばっていた。
私は食べる気になれず口を付けただけになった。だって。。。大勢の人が凝視
する中で変わった持ち方でお椀を持って食べるなんて出来ない(^^;)
お椀のふたなんて親指と中指でもって人差し指は親指に添える。滑って落ちそう。
お椀は底を指2本2本で挟むなどなど、やればやるほど失敗しそうなのだ(^^;)

メインはへご帯を解いて帯を結うという物なのだけれど。
1時間ほどで無事終了(^o^)

皆さんに褒められたりおみやげを頂いてこっこ@はうれしかったようだ。
おみやげは、ペットボトルを入れて肩から提げられるホルダー
画用紙、折り紙、芯が何色にもなっている色鉛筆、お守り、お菓子のセット
杯、千歳飴。
お菓子のセットはこっこ@が喜びそうな、うまいボーやら駄菓子系が
たくさん入っていた。

こっこ@はこのほかに今度うちでの七五三をする。
こっちは普通に神社にお参りで、こっこ@が選んだ着物を着る予定。
それだけだから午前中にすべてが終わりそうだ(^o^)

今日、こっこ@は風邪の症状が出てきた。青い鼻水が出て少し発熱。
私は、お腹がおかしくて少し気分が悪い。頭痛もする。
どこからか二人でうつってきたらしい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いっぱいの日 | トップ | 表彰状(^^;) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事