Premium2 はその後、IED-USB変換ケーブルに付属のACアダプター(5V&12V供給)で使用していますが、曲によってEACがSync Errorを起こす状況は変わらないようです。前の記事でエルサウンドの電源に問題があるような書き方をしましたが、訂正せねばなりません。Premium2の中で何かが起きているのでしょうが、手詰まった感があります。今のところリッピングが安定しているのはノートPC内臓のドライブですが、EACのSecure Modeだとやたら時間がかかります。
さて、気分を変えて1980年6月頃の洋楽シーンから。当時は私は中学3年で、洋楽を聴く量がグッと増えていました。秋以降部活を引退してからは、FM東京:コーセー歌謡ベストテン→FM東京:DIATONEポップスベストテン→NHK横浜放送局:ロック系のリクエスト番組(タイトル失念)と梯子するのが、土曜午後のお決まりコースでした。結局、受験の期に及んでもFM放送を楽しんでいました。邦楽では松田聖子の登場と山口百恵の引退が重なる節目の年でもありました。
まずはLinda Ronstadtの『Mad Love』です。オーディオショウやショップの試聴会で取り上げられることの多いLinda Ronstadtですが、大抵は『What's New』からの選曲ですね。勿論、しっとりしたスタンダードは好きなのですが、私の中ではLinda = Rockのイメージが強いです。当時のFMや雑誌(ミュージックライフ)で形成されたイメージは褪せません。本アルバムは全編ロックですが、歌い上げる「Hurt So Bad」やポップな「Girl's Talk」などバランスが取れています。
続いてChristopher Crossです。シングル「Ride Like The Wind」のカッコ良さにノックアウトされました。キーボード、パーカッション、爽快なヴォーカル、Michael McDonaldのバックコーラス・・・今の若い人の言葉で”ヤバイ”という表現になるんですかね。知った時期のせいか、この曲から浮かぶ情景は今にも泣き出しそうな梅雨空です。その後、AOR路線で花を咲かすChristopher Crossですが、私はRock志向が強まったので「Ride Like The Wind」がちょうど交差点だったのかも知れません。
最後は、Blondieです。当時「Ride Like The Wind」を上回るヒットとなっていたのが「Call Me」で、これも印象が強い曲ですね。中3といえば当然、女性への興味が沸々と湧く時期でした。そこへ妖艶なDeborah Harryの歌声でしたので。歌手にならなければ娼婦になってたなんて話もあるようですが、いやいや歌手で良かったと思います。「Call Me」は映画「アメリカンジゴロ」のテーマ曲で、オリジナルのアルバムに入っていません。Blondieはオリジナルのアルバムもいいので、改めて。
話が戻ってリッピングですが、Pioneerのドライブを導入することにしました。しばらく使ってレポートします。
さて、気分を変えて1980年6月頃の洋楽シーンから。当時は私は中学3年で、洋楽を聴く量がグッと増えていました。秋以降部活を引退してからは、FM東京:コーセー歌謡ベストテン→FM東京:DIATONEポップスベストテン→NHK横浜放送局:ロック系のリクエスト番組(タイトル失念)と梯子するのが、土曜午後のお決まりコースでした。結局、受験の期に及んでもFM放送を楽しんでいました。邦楽では松田聖子の登場と山口百恵の引退が重なる節目の年でもありました。
まずはLinda Ronstadtの『Mad Love』です。オーディオショウやショップの試聴会で取り上げられることの多いLinda Ronstadtですが、大抵は『What's New』からの選曲ですね。勿論、しっとりしたスタンダードは好きなのですが、私の中ではLinda = Rockのイメージが強いです。当時のFMや雑誌(ミュージックライフ)で形成されたイメージは褪せません。本アルバムは全編ロックですが、歌い上げる「Hurt So Bad」やポップな「Girl's Talk」などバランスが取れています。
続いてChristopher Crossです。シングル「Ride Like The Wind」のカッコ良さにノックアウトされました。キーボード、パーカッション、爽快なヴォーカル、Michael McDonaldのバックコーラス・・・今の若い人の言葉で”ヤバイ”という表現になるんですかね。知った時期のせいか、この曲から浮かぶ情景は今にも泣き出しそうな梅雨空です。その後、AOR路線で花を咲かすChristopher Crossですが、私はRock志向が強まったので「Ride Like The Wind」がちょうど交差点だったのかも知れません。
最後は、Blondieです。当時「Ride Like The Wind」を上回るヒットとなっていたのが「Call Me」で、これも印象が強い曲ですね。中3といえば当然、女性への興味が沸々と湧く時期でした。そこへ妖艶なDeborah Harryの歌声でしたので。歌手にならなければ娼婦になってたなんて話もあるようですが、いやいや歌手で良かったと思います。「Call Me」は映画「アメリカンジゴロ」のテーマ曲で、オリジナルのアルバムに入っていません。Blondieはオリジナルのアルバムもいいので、改めて。
話が戻ってリッピングですが、Pioneerのドライブを導入することにしました。しばらく使ってレポートします。
>Pioneerのドライブを導入することにしました
実は私も考えておりましたが販売中止のものがあったり、また、どれにしてよいものやらわからずということで結局何もしていない状況です。そんな時この一言ということで、少しvafanさんの様子見をさせていただいてもよろしいですか(^_^;)
大雪の中、飲み会から帰ってきました・・・。
ネットでみると、リッピングを何度もやり
直すなんて話があって、皆さん苦労されて
いるようです。私はソフトの使い方の間違い
が発覚して、やむなく再リッピングです。
ファイル再生の健全な発展のためには、
今でも生産、販売しているドライブで、
問題なくリッピングできることだと思う
のですが。
パイオニアはリッピングを意識したドライブ
を新製品として出し続けているので、導入を
決めました。リッピングがある程度進んだ
時点で、報告します。