たまたまですが3日間のうちに京都、鎌倉に行く機会がありました。京都は関西方面の出張の経由地で、少々時間があったので四条界隈に出ました。鎌倉は家内と梅見物です。気温や日の長さもそうですが、やはり花に最も春を感じますね。
京都に行くと寄りたくなるのがイノダコーヒです。この店も池波正太郎のお気に入りの店でした。店名はコーヒーではなくコーヒです!コーヒーは最近はブラックで飲むことが多いですが、イノダではデフォルトがクリーム+砂糖入りです。一応店員さんが確認に来ますが、郷に従ってクリーム+砂糖入りを頼みます。酸味と甘みのバランスが良く、ロゴ入りの縦長のカップで飲むと、京都に来ていることを実感します。時間に余裕があると寺町通りを散歩し、三条の本店まで向かいたいところですが、この日は地下鉄駅近くの四条支店にしました。東京や横浜にも支店がありますが、やはり京都でなければなりません。
関西方面で本屋に寄るとすればジュンク堂です。梅田や四条に店舗があり、本も豊富で、時間に余裕があるとつい入ってしまいます。仕事の本も買いますが、それ以外だとやはり音楽ものになります。先日のオフ会の影響受けすぎという話もありますが、ジャズのスタンダードおよび古楽CDのガイドブックと、チェリスト長谷川陽子さんの自伝を買いました。ジャズの方は、プレイヤーのための、という但し書きが付いてます。ジャムセッションのためのガイドで読みこなせるか、甚だ疑問ではありますが。古楽は末節に入らずまずは全体観からです。チェロは個人的に関心が高まってきた楽器です。
五月並みの暖かさとなった日曜日、鎌倉へ梅見物に出かけました。暖かいのは結構だったのですが、晴れにもかかわらず空は黄色く霞んでいました。普段は外でもマスクは不要なのですが、さすがにこの日は着けました。向かったのは瑞泉寺です。小町通りや八幡宮のように人が多い場所もきらいではないのですが、金沢街道沿いにある古い寺の静かさが個人的には好みです。瑞泉寺もその一つです。といっても訪れるのは16年振りですから、近くて遠い鎌倉といったところです。梅の方は若干ピークを過ぎたようです。帰りは30~40分かけて鎌倉駅までお土産を買いながら歩きました。
これは黄梅で、天然記念物に指定されています。江戸時代からの古木です。花弁が退化しているとのことですが、もう散った跡かもしれません。幹が白くなっているのはウメノキゴケだそうです。
紅い梅に、
白い梅。
すっかり春と言いたいとことろですが、この日は昼間の暖かさが嘘のように夕方は冷え込みました。本格的な春到来まではもう少しというところでしょうか。
京都に行くと寄りたくなるのがイノダコーヒです。この店も池波正太郎のお気に入りの店でした。店名はコーヒーではなくコーヒです!コーヒーは最近はブラックで飲むことが多いですが、イノダではデフォルトがクリーム+砂糖入りです。一応店員さんが確認に来ますが、郷に従ってクリーム+砂糖入りを頼みます。酸味と甘みのバランスが良く、ロゴ入りの縦長のカップで飲むと、京都に来ていることを実感します。時間に余裕があると寺町通りを散歩し、三条の本店まで向かいたいところですが、この日は地下鉄駅近くの四条支店にしました。東京や横浜にも支店がありますが、やはり京都でなければなりません。
関西方面で本屋に寄るとすればジュンク堂です。梅田や四条に店舗があり、本も豊富で、時間に余裕があるとつい入ってしまいます。仕事の本も買いますが、それ以外だとやはり音楽ものになります。先日のオフ会の影響受けすぎという話もありますが、ジャズのスタンダードおよび古楽CDのガイドブックと、チェリスト長谷川陽子さんの自伝を買いました。ジャズの方は、プレイヤーのための、という但し書きが付いてます。ジャムセッションのためのガイドで読みこなせるか、甚だ疑問ではありますが。古楽は末節に入らずまずは全体観からです。チェロは個人的に関心が高まってきた楽器です。
五月並みの暖かさとなった日曜日、鎌倉へ梅見物に出かけました。暖かいのは結構だったのですが、晴れにもかかわらず空は黄色く霞んでいました。普段は外でもマスクは不要なのですが、さすがにこの日は着けました。向かったのは瑞泉寺です。小町通りや八幡宮のように人が多い場所もきらいではないのですが、金沢街道沿いにある古い寺の静かさが個人的には好みです。瑞泉寺もその一つです。といっても訪れるのは16年振りですから、近くて遠い鎌倉といったところです。梅の方は若干ピークを過ぎたようです。帰りは30~40分かけて鎌倉駅までお土産を買いながら歩きました。
これは黄梅で、天然記念物に指定されています。江戸時代からの古木です。花弁が退化しているとのことですが、もう散った跡かもしれません。幹が白くなっているのはウメノキゴケだそうです。
紅い梅に、
白い梅。
すっかり春と言いたいとことろですが、この日は昼間の暖かさが嘘のように夕方は冷え込みました。本格的な春到来まではもう少しというところでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます