珠玉の音楽に囲まれて

オーディオのこと、音楽のこと、思いついたまま記していきます。
by 横浜のVienna Acousticsファン

ハードバップから・・・

2012-04-22 10:44:30 | ジャズ
このところ購入するCDは、ジャズとクラシックが中心となっています。そしてジャズのほどんどが、いわゆるハードバップと称される1950年代後半から60年代にかけてのジャズです。全般にメロディラインが分かりやすく、入門者の私でも入りやすかったです。この時代は個性的なアーティストが多く、それらアーティストの組み合わせの妙も楽しんでいます。今ではネットでも情報が得られますが、一度、全体観を掴んでおきたかったので書籍も参考にしています。

前回のジャズの記事ではピアノのWynton Kellyを取り上げましたが、ハードバップの華はやはりホーンセクションです。トランペット、サックス、トロンボーン、それぞれの音色を皆さんはどう捉えますか?私の場合、トランペットに翳りを、サックスには洗練を、トロンボーンには素朴さを感じます。勿論、これにプレイヤーの個性が加わりますから、単純ではありませんが。


ハードバップの中では後発ですがFreddie Hubbardは好きなトランペッターの一人です。写真の『Open Sesame』は初のリーダー作品ですとは思えない堂々の吹きっぷりです。フロントを組むTina Brooksから提供された「Open Sesame」「Gypsy Blue」は、メロディよしクールな演奏よしで気にいっています。私の場合、熱いハードバップより、やや控えめのそれを好むようです。


Freddie Hubbardを聴くきっかけになったのは、Tina Brooksのリーダー作品『True Blue』です。ハンコックさんのブログで存在を知り、東芝EMI盤ですが中古CDを入手しました。フロント2人は『Open Sesame』と同じで、録音日も近いです。6曲中5曲がTina Brooks作曲で、渋さ・深みを求めるならこちらです。2管がハモる場面は、オーディオ的快感がグッと増します。


50年代後半から60年代と言えば、巨匠と呼ばれるMiles Davis、John Coltrane、Bill Evansが活躍した時代とも重なります。前者2人にはハードバップの名盤がありますし、かすりもしないと思ったBill EvansにもFreddie Hubbardらと組んだ5人編成の『Interplay』があります。私は勝手にハードバップをジャズの臍だと捉えていて、まずはどっぷり浸かろうと思っています。そこから時代を遡るのもよし、下るのもよしです。この先、ハードバップ像がどう変わるのか、変わらないのかも楽しみたいと思っています。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 決めました | トップ | 連休初日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
freddie (pat_mthny7205)
2012-04-22 20:15:53
横浜のvafanさん
フレディーハバードといえばやはりハービーハンコックなしでは語れないでしょう。
Maiden Voyage/Takin' Off/Speak Like A Child/Cantaloupe Island等々彼が参加したアルバムはすべて名盤といわれる作品ばかりです。
フレディーのリーダー作と上記の作品とでは評価が分かれますが、いずれにせよ歌心のあるインプロビゼーションはとても素晴らしくフリーっぽい曲でも聴いていて感心させられます。
因みにマイフェイバリットアルバムは結局[MAIDEN VOYAGE]です。
そういえばDolphin Danceを必死でコピーしてた時もあったなぁ・・・
返信する
お詳しいですね (横浜のvafan)
2012-04-22 22:31:47
pat_mthny7205さん、こんばんは。

随分とお詳しいですね。ハードバップが衰退
して以降、それぞれのアーティストが進んだ
道も気になります。明暗分れそうですが、
Hubbardは成功した方なのでしょうね。
ジャズからフュージョンの流れは知っている
ようで知らないのです。

MAIDEN VOYAGEはアナログ復刻も出てますので
そちらも楽しみです。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-04-29 22:58:06
私もMaiden Voyageは大好きですね。
私が一番好きなのは、Empyrean Islesですかね。あのハンコックのタッチがハバードのトーンを一層お洒落に、そして感慨深いものにしてくれています。
返信する
Empyrean Isles (横浜のvafan)
2012-04-30 08:01:07
コメント、ご紹介ありがとうございます。

Empyrean Islesはワンホーンなので
余計にHubbard節に浸れますね。
これも聴かねばならない1枚です。

ハードバップから時代を下るとしたら、
HubbardとHancockがキーになりそうです。
返信する

コメントを投稿

ジャズ」カテゴリの最新記事