*今回はやむなくネタバレを書いています。読むときはご注意ください。
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019)』
2019年8月2日公開の日本の3DCGアニメーション映画作品。『ドラゴンクエストシリーズ』としては初の3DCGアニメ映画で、『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』をベースとしたストーリーとなっています。山崎貴さんが総監督と脚本を手掛け、監督は八木竜一さんと花房真さん、原作・監修は堀井雄二さん、音楽はすぎやまこういちさんがそれぞれ担当しています。上映時間103分。
あらすじ
少年リュカはゲマ率いる魔物たちに連れ去られた母マーサを取り戻すため、父パパスと旅を続けていた。しかし、道中での魔物たちとの激闘により、パパスはリュカの目の前で非業の死を遂げてしまう。それから10年後、故郷に戻ったリュカは「天空のつるぎと勇者を探し出せば、母を救うことができる」と書かれた父の日記を発見。パパスの遺志を受け継ぎ、冒険へと旅立つ。次々と立ちはだかる試練の数々、ビアンカとフローラをめぐる究極の選択など、リュカの冒険の先に待ち受けるものとは?
感想
かつてのゲーム少年のひとりとしてはすごく満足できる映画でした。
『ドラクエⅤ』のストーリーをベースにしながらも映画独自のアレンジを加え、楽しく観ることができましたし、クライマックスの驚きべき展開もただゲームのストーリーをなぞっただけでは感じられないカタルシスを感じることができました。
ワタクシ、自分の少年時代を思い出して年甲斐もなく劇場でうるうるしてましたからね~。いろいろツッコミどころもあるにはあるもののトータルではすごくいい映画だったです。
が、残念ながら世間的にはそうは思われてないみたいですね・・・。
主な原因は終盤の展開なのです。クライマックスで『ドラクエⅤ』の物語(世界観?)から大きく逸脱してしまうのです。
それを受け入れられるかどうかによって本作の評価は全く異なるものになってしまうでしょう。
ワタクシとしてはプレイ済の『ドラクエⅤ』の物語をそのまま見せられるほうが退屈だと感じていたのでこういう展開も意外とすんなり受け入れていました。
だって『ドラクエⅤ』と全く同じ物語を楽しみたければ『ドラクエⅤ』をプレイすればいいのですからね。
それに本作のクライマックスで”世界の真実を知らされても揺るがなかった主人公の思い”ってTVゲーム、特にRPGを好きな人間にとってみればすごく共感できるもののハズでな~んでこんなに評価されないのかワタクシはわかりません。
「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」予告②
ビアンカ&フローラが可愛かった~。ワタクシはとりあず嫁さんが欲しくなりました(笑)。
それはさておき、この予告だけ観れば『ドラクエⅤ』の物語を期待してしまうのも無理はないですよね・・・。ある意味、予告詐欺とも言えるんだよなぁ~。
それでも問題のクライマックスまではドラゴンクエストの世界観を上手に映像化してるし、原作の長いストーリーを上手くまとめてあるし多くの人が本作を”面白い”と感じるデキではあると思います。
だからこそ、クライマックスの落差に怒りを覚えるのだろうとは思っています。
ところで日本製の3DCGアニメということで映像には期待と不安が混在した状態で鑑賞しましたが、人物の肌の質感やモンスターの毛並まで非常に質が高く素晴らしいクオリティでした。
余談ですが、山崎貴監督は次回は『ルパン三世』の3DCGアニメ映画を作るそうなのでそれはそれで頑張ってほしいものです。
それからアニメ映画恒例の懸案事項”俳優の声優起用”ですが、杞憂でしたね。皆さん全く問題ないレベルの演技をしていたと思います。
特にゲマ役の吉田鋼太郎さんの演技は見事でしたね~。憎ったらしい悪役の演技を熱演してくれました。
それにしても本作を観て改めて『ドラクエⅤ』のストーリーの良さに感じ入ってしまいましたね。壮大かつ数奇な運命に翻弄される主人公の人生をゲームを通じて体験できる素晴らしいストーリーでした。
ということで一応原作にも少し触れておきましょう。
『ドラゴンクエストⅤ』は1992年(27年前!)9月27日にエニックス(現: スクウェア・エニックス)より発売されたスーパーファミコン用ロールプレイングゲームです。人気ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの5作目ということで大ヒットしました。
また数々のリメイクを経て様々な世代に親しまれ、今なお人気の高いタイトルです。
それだけ広く親しまれたゲームであるからこそ『ドラクエⅤ』の物語を素直にアニメ化して欲しかった人も多かったんでしょうね。
まぁ捻くれ者のワタクシは鑑賞前から「古いゲームの物語をそのままアニメ化してもつまらない」と思っていたので意表を突かれて楽しかったですケドね~。
**ここからネタバレを書いてますので、ご注意ください**
ノベライズのレビューも低評価の嵐ですね・・・。
ここからはワタクシの邪推ですが、レビューを読んでいて結局のところ監督の意図が上手く伝わってないんだろうと感じています。
ぶっちゃけネタバレですが、劇中に「この世界はゲームだ。お前いつまでゲームで遊んでるの?そろそろ大人になったら?」とお説教をしてくるキャラクターが登場します。お察しの通りラスボスです。
つまり主人公は精巧にできたVRの世界で懐かしのゲームを遊ぶ青年だったワケです。
ラスボスは「ゲームなんて虚無で時間の無駄」と続けますが、主人公は「ゲームはもう一つの現実だ」と言ってやっつけてしまうのです。
これが批判の的になっている問題のクライマックスです。まぁ確かに唐突な展開で、使い古されたメタフィクションというご意見もわかるのですが、ワタクシは劇場で感動しました。
だって現に少年時代に親しんだゲーム、特にRPGは間違いなく成長の糧になってるし、そのゲームを振り返ったり懐かしんだりすることは”大人になりきれない”のでも”子供に戻る”のでもなく、そのゲームからもらった”未来への希望や勇気”を思い出す作業なんだと思うんですよね。
だから主人公がラスボスを倒した時のカタルシスは格別だったんですよ。
監督さんはそういう”ゲームに対する感謝と熱い思い”をドラクエを通じて形にしたかった映画だったんだろうな~って感じました。
そしてそれを忘れてしまった”大人たち”にそれを思い出して欲しくてあんな展開にしたのではないでしょうか?
ただ本作のいけない所は本作を単なる『ドラクエⅤ』のアニメ化だと勘違いさせる予告を作って宣伝したことでしょうね。
だから期待を裏切られた観客から評判が悪いのは当然の結果だったのかもしれません。
はぁ、今回ほど感想書くのに苦労した映画も珍しいですね~。自分の抱いた感想と世間の感想がここまで乖離することもなかったので非常に気が重かったです。
でもワタクシの感想なんて所詮ワタクシ個人のものなのでご勘弁を。
ということで今回は以上です。次回、乞うご期待!!
アニメの感想記事も書いてます!コチラもよろしく!!
ロボットアニメ作品の記事はコチラから⇒ロボットアニメ作品別リンク
アニメ作品(ロボット以外)の記事はコチラから⇒アニメ(ロボット以外)作品別リンク
Twitterもやってます!⇒https://twitter.com/ace40_vanilla
おもしろかったらポチっとなとお願い!
にほんブログ村
アニメランキング
『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019)』
2019年8月2日公開の日本の3DCGアニメーション映画作品。『ドラゴンクエストシリーズ』としては初の3DCGアニメ映画で、『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』をベースとしたストーリーとなっています。山崎貴さんが総監督と脚本を手掛け、監督は八木竜一さんと花房真さん、原作・監修は堀井雄二さん、音楽はすぎやまこういちさんがそれぞれ担当しています。上映時間103分。
あらすじ
少年リュカはゲマ率いる魔物たちに連れ去られた母マーサを取り戻すため、父パパスと旅を続けていた。しかし、道中での魔物たちとの激闘により、パパスはリュカの目の前で非業の死を遂げてしまう。それから10年後、故郷に戻ったリュカは「天空のつるぎと勇者を探し出せば、母を救うことができる」と書かれた父の日記を発見。パパスの遺志を受け継ぎ、冒険へと旅立つ。次々と立ちはだかる試練の数々、ビアンカとフローラをめぐる究極の選択など、リュカの冒険の先に待ち受けるものとは?
感想
かつてのゲーム少年のひとりとしてはすごく満足できる映画でした。
『ドラクエⅤ』のストーリーをベースにしながらも映画独自のアレンジを加え、楽しく観ることができましたし、クライマックスの驚きべき展開もただゲームのストーリーをなぞっただけでは感じられないカタルシスを感じることができました。
ワタクシ、自分の少年時代を思い出して年甲斐もなく劇場でうるうるしてましたからね~。いろいろツッコミどころもあるにはあるもののトータルではすごくいい映画だったです。
が、残念ながら世間的にはそうは思われてないみたいですね・・・。
主な原因は終盤の展開なのです。クライマックスで『ドラクエⅤ』の物語(世界観?)から大きく逸脱してしまうのです。
それを受け入れられるかどうかによって本作の評価は全く異なるものになってしまうでしょう。
ワタクシとしてはプレイ済の『ドラクエⅤ』の物語をそのまま見せられるほうが退屈だと感じていたのでこういう展開も意外とすんなり受け入れていました。
だって『ドラクエⅤ』と全く同じ物語を楽しみたければ『ドラクエⅤ』をプレイすればいいのですからね。
それに本作のクライマックスで”世界の真実を知らされても揺るがなかった主人公の思い”ってTVゲーム、特にRPGを好きな人間にとってみればすごく共感できるもののハズでな~んでこんなに評価されないのかワタクシはわかりません。
「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」予告②
ビアンカ&フローラが可愛かった~。ワタクシはとりあず嫁さんが欲しくなりました(笑)。
それはさておき、この予告だけ観れば『ドラクエⅤ』の物語を期待してしまうのも無理はないですよね・・・。ある意味、予告詐欺とも言えるんだよなぁ~。
それでも問題のクライマックスまではドラゴンクエストの世界観を上手に映像化してるし、原作の長いストーリーを上手くまとめてあるし多くの人が本作を”面白い”と感じるデキではあると思います。
だからこそ、クライマックスの落差に怒りを覚えるのだろうとは思っています。
ところで日本製の3DCGアニメということで映像には期待と不安が混在した状態で鑑賞しましたが、人物の肌の質感やモンスターの毛並まで非常に質が高く素晴らしいクオリティでした。
余談ですが、山崎貴監督は次回は『ルパン三世』の3DCGアニメ映画を作るそうなのでそれはそれで頑張ってほしいものです。
それからアニメ映画恒例の懸案事項”俳優の声優起用”ですが、杞憂でしたね。皆さん全く問題ないレベルの演技をしていたと思います。
特にゲマ役の吉田鋼太郎さんの演技は見事でしたね~。憎ったらしい悪役の演技を熱演してくれました。
ドラゴンクエスト Ⅴ 天空の花嫁 | |
エニックス | |
エニックス |
それにしても本作を観て改めて『ドラクエⅤ』のストーリーの良さに感じ入ってしまいましたね。壮大かつ数奇な運命に翻弄される主人公の人生をゲームを通じて体験できる素晴らしいストーリーでした。
ということで一応原作にも少し触れておきましょう。
『ドラゴンクエストⅤ』は1992年(27年前!)9月27日にエニックス(現: スクウェア・エニックス)より発売されたスーパーファミコン用ロールプレイングゲームです。人気ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの5作目ということで大ヒットしました。
また数々のリメイクを経て様々な世代に親しまれ、今なお人気の高いタイトルです。
それだけ広く親しまれたゲームであるからこそ『ドラクエⅤ』の物語を素直にアニメ化して欲しかった人も多かったんでしょうね。
まぁ捻くれ者のワタクシは鑑賞前から「古いゲームの物語をそのままアニメ化してもつまらない」と思っていたので意表を突かれて楽しかったですケドね~。
**ここからネタバレを書いてますので、ご注意ください**
ドラゴンクエスト ユア・ストーリー 映画ノベライズ (ダッシュエックス文庫) | |
堀井 雄二 | |
集英社 |
ノベライズのレビューも低評価の嵐ですね・・・。
ここからはワタクシの邪推ですが、レビューを読んでいて結局のところ監督の意図が上手く伝わってないんだろうと感じています。
ぶっちゃけネタバレですが、劇中に「この世界はゲームだ。お前いつまでゲームで遊んでるの?そろそろ大人になったら?」とお説教をしてくるキャラクターが登場します。お察しの通りラスボスです。
つまり主人公は精巧にできたVRの世界で懐かしのゲームを遊ぶ青年だったワケです。
ラスボスは「ゲームなんて虚無で時間の無駄」と続けますが、主人公は「ゲームはもう一つの現実だ」と言ってやっつけてしまうのです。
これが批判の的になっている問題のクライマックスです。まぁ確かに唐突な展開で、使い古されたメタフィクションというご意見もわかるのですが、ワタクシは劇場で感動しました。
だって現に少年時代に親しんだゲーム、特にRPGは間違いなく成長の糧になってるし、そのゲームを振り返ったり懐かしんだりすることは”大人になりきれない”のでも”子供に戻る”のでもなく、そのゲームからもらった”未来への希望や勇気”を思い出す作業なんだと思うんですよね。
だから主人公がラスボスを倒した時のカタルシスは格別だったんですよ。
監督さんはそういう”ゲームに対する感謝と熱い思い”をドラクエを通じて形にしたかった映画だったんだろうな~って感じました。
そしてそれを忘れてしまった”大人たち”にそれを思い出して欲しくてあんな展開にしたのではないでしょうか?
ただ本作のいけない所は本作を単なる『ドラクエⅤ』のアニメ化だと勘違いさせる予告を作って宣伝したことでしょうね。
だから期待を裏切られた観客から評判が悪いのは当然の結果だったのかもしれません。
はぁ、今回ほど感想書くのに苦労した映画も珍しいですね~。自分の抱いた感想と世間の感想がここまで乖離することもなかったので非常に気が重かったです。
でもワタクシの感想なんて所詮ワタクシ個人のものなのでご勘弁を。
ということで今回は以上です。次回、乞うご期待!!
アニメの感想記事も書いてます!コチラもよろしく!!
ロボットアニメ作品の記事はコチラから⇒ロボットアニメ作品別リンク
アニメ作品(ロボット以外)の記事はコチラから⇒アニメ(ロボット以外)作品別リンク
Twitterもやってます!⇒https://twitter.com/ace40_vanilla
おもしろかったらポチっとなとお願い!
にほんブログ村
アニメランキング
世間で言われてるところですと、説教されるばかりで主人公が自分の意思で立ち上がるところはあんまり書かれてないんですよね。それこそがこの映画の肝だと思うんですよ。
いい歳してゲームもっと生産的なこと等よく言われます。ですがそんなん言われても楽しいんですよ。自分の血肉はそれらによって出来上がってるんです。だから世間でどれだけ言われようとも自分は高評価です!ただし1部のキャストさんは好みに合わなかったな。あのキャラもっとスっと抜ける声がよかったと思いますがファンの人が多いので内緒w
低評価のレビューを読んでいると、この映画を楽しんだ自分っておかしいのか?と余計なことを考えてしまい記事も言い訳っぽい書き方になってしまったなぁと反省しています。
ヨッキーさんの言われる通り世間でどんなに言われていても自分が楽しんだのならそれでOKなんですよね。これで気が楽になりましたよ。
”1部のキャストさんは好みに合わなかった”って誰なんでしょう?気になりますね~。
ですよね~。映画を観る前からちゃんと『ドラクエⅤ』とは別物だと認識していれば、ここまでの低評価もなかったはずですよ。
僕もユアストーリー観てきました。
個人的には良い所も悪い所も…という感じでしたが
単純にハイクオリティの映像でバギクロスやデインなどかっこいい白組のアクションを見れただけでも価値はあると思います。
普通に楽しみました。
ラストはネットではぷち炎上気味のようですね。
近年原作物で突飛なことをすると「愛がない」「そんなものを望んでない」と叩かれる傾向にあるようです。
個人的にはそれをすることで日本映画がいい方向に向かってくと考えると疑問なので、もう少し暖かい目で見守っても…と思うのですが…。
少なくとも愛のない映画ではないですし、これで良かった所を全否定するのは勿体ない、とレビューなどを見て感じました。
おっしゃる通りだと思います。低評価の方のレビューを読んでるとわりと全否定なんですよね。
原作通りではなくてもパーツで見てみれば愛がないワケでもないし、褒めるべきところもあったと思うので本当に”勿体ない”映画の楽しみ方してるなぁと残念に思いますね・・・。
ゲームと映画は別物って一歩ひいて観てほしかったなぁと個人的には思いました。