雪も溶け、今回3人で参加しました。
総員41名参加、ボランテイァさん5人の大人数での移動です。
まず亀川駅前から、路線バスに乗って、市営 柴石温泉 で下車。 満員
この地名の由来は、柴の葉の化石が発見されたからだそうです。
若干鉄気のする、乳白色の湯で、
温度の違う浴槽二つと蒸し風呂と露天風呂があります。 入浴料¥210
平安時代の前から温泉地として、利用されていたそうな。文献に書かれている。
上りはバスで、下りは、色んな所を見ながら歩きです。
http://www.mizobe-h.ed.jp/pg211.html
別府市にある、溝部学園にお邪魔して、生徒さん達が作った文化的作品の
数々を見せて頂く事になりました。
日曜日にも関わらず、理事長さんが案内して下さり、作品の素晴らしさに
圧倒されてしまいました。
すべて、刺繍で施されている内掛けです。 背景も全て刺繍された屏風。
鈎針編みで作られたパーテーション。
全て、生徒さんの手つくりで、殆どの作品が大臣賞等の賞を受賞していました。
展示室に入った時、絵画と思ったのですが、イエイエ 一針、一針刺して作り上げた
素晴らしい物でした。
横1.5m 縦 2.5m もある大物ばかりです。
沢山あって、全部は写真に撮れなくて残念でした。
正面にある石が、 鯛釣り岩 と呼ばれ、昔は海辺だったらしい。
知る人ど知る、と言った態で、何の説明書きもありません。
西郷隆盛の孫が、此処で、塩田業をしていたが、競売にかかり、溝部学園が
落札した、 と言う話もききました。
浄土宗のお寺の庭にある、薬師の湯も見学しました。
狭い浴槽でしたが、住職が檀家さんの為に作った温泉らしい。
入浴料は、気持ち次第とか。
歩くこと一時間、最終地点に到着。
スーパーマーケットのパンコーナーで軽食&コーヒーを頂いて、解散です。
甘太君の焼き芋付きで、入れたてのコーヒーも美味しかったです。
今回も、色んな所を見て廻り、ミニ旅行気分でした、ボランテイァの皆さん方
有難う御座いました。又 参加させてくださいね。