7:00に旅の本懐、毎年恒例「熱田神宮参拝」へ


途中のお寺さん

熱田神宮
家族全員の御守りと家と仕事場の御札。
御札が値上がりしてやがった・・
「諸般の事情により値上げしました」とかなんとか書いとけや!
ま、まぁ二枚でも牛丼一杯分ぐらいだけど・・汗
さて名古屋からの関東向け
設楽から飯田のルートを模索してたけど内陸方面雲が多く、名古屋市内もたまにパラ雨・・
蒲郡まで勝手に連れていってくれるR23に乗る。静岡県はこの時期晴れ確実だ!

ここまでノンストップ
しかも休憩はしていない(笑)
この界隈で昨年寄って旨かったラーメン屋に休憩兼ねてリピート
中継キャンプはどこ行くべ・・
興津川か・・・
ポイント使ってα-1御殿場に1500円で泊まるか
本日空きあり・・
去年もわりとギリギリだったけど本栖湖のキャンプ場に狙いを定めて興津の「しずてつストア」で買い物(笑)

この辺しょっちゅう走ってるけど、何故かナビにガイドを任せて走っていると・・
ついこないだsvで通った富士宮道路、自動車専用とな・・
すかさず脇道に逸れてルート確認。
ナビは県道を示して乗っかるがまたも富士宮道路に誘導する・・
とにかく上がりゃ良いんでしょっ
勘だけで標高上げるが、工業団地のような袋小路に迷い込み・・
既に陽が落ちつつある。
見覚えある道に乗り本栖湖へ



もうヤバい
陽があたってるのは富士山の上だけ(笑)
そして道路の温度表示はー2℃・・
寒さもあるけど道路の凍結がイヤ!
そして昨年も飛び込んだ本栖湖キャンプ場

到着したら・・・
ガビーン
キャンプ禁止とな・・泣き
奥にムリくり入って設営しても怒られるべなぁ
湖畔もしつこいぐらい「キャンプ禁止」表示!
🚬一服して次の展開を模索する。
つづくー