goo blog サービス終了のお知らせ 

三代目あちらこちらバイク旅~関東発着~

7-①「もっと、もっと南へ」沖縄北部



沖縄3回目の朝
きのうまで少し暑いぐらいだったので、タイツは履かずにスウェットも着ないでスタート


名護の役場
なんか変なデザイン


まぁちょっと走るとこんな海
だんだん麻痺してくるさぁ



しかし今日は寒い
ホテル泊だとオモテの状況わからないから感覚バグる

展望台に立ち寄り
ここでカッパ着てるツーリングライダーに遭遇
雨降ってましたぁ?聞くと寒いから~
話すと所沢からとな
飛行機で来てレンタルバイク・・
普通はそうですなぁ

いろいろ話したてたけど本日寒くて天気イマイチ
サイコー天気で走った海中道路の写真など見せながら・・
現時点でオレは勘違いしていて、明日も終日有って北部は明日走ろうかと・・
沖縄北部の目玉「古宇利島」は明日でいっかぁ





とりあえず「今帰仁城」に行ってみる
(ナキジン)

場内有料(600)・・
今回は見送ろう・・汗



流れで古宇利島への橋を渡るが

観光客だらけだ


迂闊に停める場所もねえ

新郎新婦かね?
恩納村の熱田ビーチなら完全な良い写真撮れると思うよ
誰も居ないしぃ


ギリギリ撮った橋の全景
橋のたもとは観光客わんさかで減点100
オレ的に甑島大橋には一生勝てないね


ここで明日乗るフェリーが朝イチってことに気付く・・汗
やべぇ
今日1日しか残ってない
あした夕方の乗船だと勘違いしてた

すでに正午をまわっている
最北端に行かなきゃ
まぁ別に行かなくてもいいんだけど「ライダーの習性」ってやつか・・

途中大宜味村の道の駅で沖縄ソバ食べて
ぶっ飛ばして辺戸岬へ
海からの風が半端ねぇ

んで到着

まぁなんもねぇ
けど観光客「わ、れ」はそこそこ居た





崖のきわまで行ってる人居たけど横から見てるとマジ怖いんですけどぉ~~




2階がカフェで軽いランチもとれます


さて、東側南下
ヤンバル(山原)クイナの生息地
こっちのルートはマイナーなのか交通量は少ない
(道中なんにもない)





ま、オレ的には国道58の起点




つづく




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ツーリング」カテゴリーもっと見る