goo blog サービス終了のお知らせ 

三代目あちらこちらバイク旅~関東発着~

sv出動!岡崎から飛騨3-②



開田高原を気持ちよくすっ飛ばす



開田高原の国道沿いに新しいオシャレな店が数件できてた
まだ店は開いてないようだけどツーリングバイク数台居た
スルーしてR19に乗っかり権兵衛トンネルを潜る
伊那、高遠を通過
交通安全運動中なのでかなり慎重に抑えて走る
15年ぐらい前だったか・・ここで切符切られた

杖突峠で休憩


茅野の街を渡って今度は麦草峠へ
ビーナス寄ろうかとアタマをよぎったけど、ほとんどのクルマやバイクが吸い込まれてて・・・ヤンピ


ここで一服してたら喧しいバイク集団がオレを囲むように入ってきた
オッサンの集団・・
バイクに乗る前にその腹なんとかしやがれ!
その腹で前傾姿勢だとタンクに当たるだろ
曲芸か?
1人じゃどっこも行けねぇアホが・・







毎度の麦草峠

レストランふるさとでなんか食っていくかなぁ
やっぱ止めてぇ国道に下りていつものラーメン屋いこう


この道で上に赤い矢印有ったら北海道だべぇ

国道右折
???営業してない?
同じく?なクルマ数台・・
この辺食うとこ無いからな~

十石峠も林道大上線も通行止めだし臼田に向かうかぁ
臼田の大学で味噌ラーメン食う

この時点では関越の渋滞はそれほどでもなかった
下仁田に向かうべく内山越えに走る

淡々と車列に乗り、下仁田インターと南牧村方面の分岐で渋滞チェック
ダメだぁもう乗れない
上信越はそうでもないけど関越本線が終わってる・・
南牧村経由で上野村に走る

道の駅うえのでルートを考える
秩父の市街地も入れない
長瀞方面に少し振って秩父市街地を回避
久々にk11定峰峠を越えて東松山に抜けることにした


定峰峠到着
もう遅いから誰も居ない
とか思ってたらパラパラ始まった

軒をお借りします


ここで30minぐらいダラダラ
そろそろ関越空かないかなぁ~

カッパ着て東秩父に降りる
小川町を通りR254に合流
全く降ってないけどカッパのまま淡々と渋滞のR254を南下
東松山ICで掲示板見るとほぼ関越全線渋滞してる
これじゃ乗れない

渋滞でストップしながら帰りの最短ルートを探ると、圏央道で横走り、途中で下りて久喜から東北道に乗りなおせと出た
圏央道と東北道のJCTで鬼混んでるもよう
ナビに従い圏央道へ
圏央道ではザァっと雨が降ったり止んだり・・カッパ着てて正解

川島で乗り菖蒲で降りR122
この辺くるとテリトリー
あとは岩槻の加倉渋滞は避けたい
蓮田SAから東北道に
あとは外環道で自宅へ


さすがに飛騨高山からほぼ下道は疲れた~

帰りに越えた峠
①長峰峠
②権兵衛トンネル
③杖突峠
④麦草峠
⑤内山トンネル
⑥塩ノ沢トンネル
⑦志賀坂峠
⑧定峰峠




次はキャンプかな~

「sv出動!岡崎から飛騨」
       おわり

ご訪問ありがとうございました!












名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ツーリング」カテゴリーもっと見る