goo blog サービス終了のお知らせ 

三代目あちらこちらバイク旅~関東発着~

10-③「もっと、もっと南へ」名瀬に帰還








加計呂麻島はだいたい周った
夕方の便で奄美本島に戻ろうかと思ってたけど、名瀬に着くのは暗くなってしまう
1便早いので戻ることにした

ちなみに加計呂麻島の港は2つあって、互い違いに運行されてます
バイクなら間違いに気付いても移動できる距離だけど徒歩やらチャリの方は御注意くださいね




加計呂麻島
瀬相港はターミナルが新築されるようだ
こんど来るときには完成してるかな?






奄美大島古仁屋へ

瀬戸内町から奄美大島西側の県道で名瀬に戻ろう



宇検村(Ukenson)
何かの商品みたいな村名だね


交通量皆無なぶっ飛ばし県道を走るけどけっこう時間かかるんじゃないかい?
普通なら架橋しそうな入り江もグルグルまわる


小集落は1.5車線になったりするけどあいだの区間は道路幅北海道並み


伊豆スカイラインのような豪快アップダウンクネクネ区間もあり
尚且つ交通量皆無



いっきに標高を駆け上がり下りに転じたところでコーナーの向こうにいきなり現れる海






本州や北海道の日本海側のようなゴツゴツ区間もあり


超ロングトンネルあり

この道ヤベぇ


走っても走っても豪快な景色

途中の集落にはトイレや自販機もある
県道沿いに商店は見掛けなかった
スタンドは2~3件みたけど大晦日だから営業してない
日曜日も注意


鹿児島県道79 名瀬瀬戸内線
全長100㎞を超える

オレ的、日本の走るべき名道5指に確実に入る


もう伊豆スカイラインとか走れねぇ・・




夜は軽く焼き鳥屋で飲み
心地よい疲れのなか

2024を終えた





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ツーリング」カテゴリーもっと見る