みやぎ野菜ソムリエの会

会員同士の相互交流と情報発信を目指し、各種勉強会、産地の視察研修等を自主的に行っていく野菜ソムリエ会員のコミュニティです

爆笑納得!食育授業 大和町立吉岡小学校 行って来ました!!

2013-07-11 20:27:05 | 食育授業

平成25年7月9日 黒川郡大和町立吉岡小学校で食育授業を実施して来ました。

昨日の大雨とは打って変って猛暑の予感の中、みやぎ野菜ソムリエの会 18名の会員が吉岡小学校に集合しました。200名以上の児童・保護者への食育授業はほとんどの方が経験無く緊張感を持ってスタートです。

菅原正功校長先生、松浦和浩先生(J野菜ソムリエ・当会会員)株式会社明治さん、

味の素株式会社さんと野菜提供のらでぃしゅぼうやさんで一緒に記念撮影、食育授業スタートです。

食育講演の大宮会長・石館副会長のコンビは、とっても綺麗な野菜の映像と軽妙な語り口で、

児童を引き付けて離しません。

また、チョコベジ説明ビューティペアの沼田公美さんと中川牧子さんは、

チョコベジでの野菜の旨みのお話を踊りの様にビジュアルに表現してくれました。

お二人の隠れた才能が花開いたかな!

 

 

菅原校長先生、松浦先生や今回参加の野菜ソムリエ軍団が記念写真の撮影です。
協力者でチョコレート提供の株式会社明治 利光室長、大坊さんも笑顔です。
又、味の素株式会社 東北支社次長の久我さん、
社会貢献担当の前原部長さんとスタッフの方々5名が来てくれました。
更に、今回の野菜を提供して下さった「らでぃしゅぼうや」からは、
今野瑞穂さんが駆けつけてくれています。

 

 

食育授業開始です。
大宮会長と石館副会長の掛け合いによる食育授業です。

以前教鞭を執られていた大宮さんの、小学4年生への語りかけはプロの片鱗を感じさせます。
パワーポイントの、キュウリ、ピーマン、トマトなど素敵な画像は石館さんが自宅家庭菜園で撮影されたとか。 

食育授業の内容は以下の通りです。

食育授業は、「朝食を頂くことの大切さ」から始まりました。
しっかりと朝ごはんを食べることはとっても大切。
でも、お寝坊しちゃったり、お母さんが調子が悪い時には
バナナなら自分で皮を剥いて食べられるし、牛乳なら自分でも飲めるよね。

今の時期なら、みずみずしいトマトの丸かじりもいいよね。


バナナ1本でも、寝ている間に失われたエネルギーが頭と体に充分補給されるから
1時間目から勉強もよくわかるし、それに体育で転ぶこともなくなるよ。
そんなお話をまじえてさらっと朝食の大切さをお話していきます。
その後は子どもたちを交えてのお野菜クイズの始まりです。

「パスタに入ってる赤いものはな~~~に??」

児童への質問にたくさんの手が上がります。

 夏を代表とするトマト・キュウリ・ピーマンを主役にして

楽しいクイズが次々とだされます。

「どうして木になっているキュウリにはトゲがあるのかな?」
「どうしてトマトさんは段々赤くなるのかな?」
子どもたちからは「はいは~~い」と積極的に答えがでてきて
どんどん場は盛り上がっていきます。

「夏に強い野菜たちは、夏を乗り切る力をもっているんだよね。
野菜さんたちの生き抜く力は本当はすごいんだよ!」
と、野菜たちが持っているすばらしい力についてお話をして
野菜を主役にした楽しい食育授業が終わりました。

 

 

 

次は味の素さんの減塩食育授業です。

天然だしのみのスープと溶かし味噌のスープを両手に持ちます。
別々に飲んでみますが、

~~~ま~~ふつう~~~

しかし、味噌スープに天然だしを混ぜてから飲んでみると
美味しい!

だしを使って美味しさをUPさせて。出来るだけ減塩した食生活にしましょう!
と前原部長さんが力説します。

その頃、野菜ソムリエのみなさんが必死に作り上げたチョコベジが完成しました。

今回は衛生面も考えて蓋つき中仕切りの容器にしました。
ハンバーグのように見えるのがチョコレートガナッシュです。

らでぃしゅぼうや提供の野菜は、ミニトマト、キュウリ、ニンジン、ピーマン、キャベツの五種類
お子さんにはけっこうハードル高いかも!?

盛り付け指導は野菜ソムリエでテーブルコーディネーターの松村さん、
チョコガナッシュの指導はJ野菜ソムリエの荒井さんにお願いしました。

 

 

チョコベジのお話です。

野菜ソムリエの沼田公美さんと中川牧子さんのビューティーペアです。
チョコを付けた野菜の苦味や旨みの変化をジェスチャーを交えて分りやすくお話してくれました。

 

お2人のコンビネーションはぴったりでしたね!

 

 

大宮会長の「いただきま~~~す」でチョコベジ試食開始です。

みなさん、興味深々、苦手なキュウリ、ピーマン 食べれたかな~~~

 最初は恐る恐るでしたが~~~
うん! うまい!!

ミニトマト 美味しい!~~~
ピ~スサインが自然に出ます。

 こちらのテーブルでも、チョコベジに舌鼓を打っている感じです。

8つ用意したテーブルは押すな押すなの大盛況
松浦先生は児童にインタビューしています。

苦手な野菜食べれた~~

ピーマン食べれたよ~~  大きく手が挙がります。
 あちらこちらから、キュウリ食べれた~~ニンジン食べれた~~と元気な声が挙がりました。

 

 4年生 3クラスを代表して 4名の児童が食育授業の感想をお話してくれました。

 

 本日の参加者が全員集合です。

松浦先生の掛け声で「笑顔の合言葉」 ・・・・ず・ん・だ・も・ち・・・・・を合唱します。

ずんだもちの・・・ち~~で笑顔になるからです!
みなさんとっても良い笑顔です。

人数が多すぎて一枚の写真に入りきれず・・・・・
この写真は右側の集団

 こちらは左側です。  これで、全員です。

 こんなにいっぱいいたんだ~~~!! 

かたずけも終わり、ほっとした所でもう一度記念撮影、らでぃしゅぼうやの今野さんも入って
「ずんだもち~~」 大和町吉岡小学校発信の(笑顔の合言葉)はやらせたいですね~

えっ===ずんだもち   なんのことでしょか??  知らない人も多いかも!?!
~~ずんだ餅とは、ゆでた枝豆を、砂糖と少量の塩で味付けした餡を絡めたお餅のことです。 美味しいですよ~~

 ほっとしたみなさんの笑顔が印象的でした。

今回、吉岡小学校の菅原校長先生、當麻教頭先生にはたいへん御世話になりました。

更に今回の企画は当会会員の松浦先生が中心となって進めていただきました。 ありがとうございました。

味の素株式会社様からは、久我次長、前原部長はじめ5名のスタッフが参加され、キッチン8台や調理道具の提供
それに減塩食育と活躍していただきました。
株式会社明治さんは利光室長、大坊さんがチョコレートの提供と牛さんの割烹着をつけてお子さんを愉しませてくれました。
らでぃしゅぼうやの今野さんは大量の野菜を提供してくれました。

講演をされた、大宮会長、石館副会長、チョコベジ指導の中川さん、沼田さんお疲れ様でした。
今回参加された、みやぎ野菜ソムリエの会の会員のみなさま、本当にありがとうございました。
一番遠くからは気仙沼市からで、片道4時間近く掛かる所から駆けつけてくれました。
たくさんのみなさまに支えられ、協力しあって活動する事ができます。
皆々様に心から感謝を申し上げます。

ありがとうございました。

           みやぎ野菜ソムリエの会 会長 大宮 牧子

               ぶん=いしころとまと&じむきょくちょ  

             しゃしん=じむきょくちょ                                  

  PS:今回の文章と写真は吉岡小学校様に

     事前に確認をお願いした上でブログUPしています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仙台市長 奥山恵美子様へ表... | トップ | 「キッズ野菜ソムリエ」のお... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食育授業」カテゴリの最新記事