母のご希望で稲佐山からの夜景を見るために
伊丹から1時間ちょい飛行機に乗って母娘二人旅です。
飛行場から長崎駅あたりの中心街まで行きは45分、
帰りは60分リムジンに乗りました。
リムジンにも通るコースがいくつかあるようで所要時間が変わるようです。
お昼御飯にちゃんぽんを食べーの←写真撮り忘れ~。
夕飯にトルコライスを食べーの。
ホテルは稲佐山の中腹になるルークプラザという所をとってて
駅前から送迎バスでホテルに向かいました。
バスの車窓から見たホテル。
夜景の見える港側のお部屋。入口から。
ボケボケだけども部屋の中ー。
空いてるひきだしにはスリープシャツが入ってます。
個人的には天井に電灯がついてるのはナイスだと思います。
何処で泊まってもホテルの部屋って暗いのは不満~。
湯船はホテル標準仕様で浅いけれどもバスルーム自体が広いので
便器とバスタブの間が広いし洗面台も広いのでかなり快適でした。
お昼のこの景色が…
このような夜景に…
ま、私のコンデジだとこのレベルにしか映りませんが
肉眼だと本当に綺麗で楽しめましたよー。
帰りの飛行機は母のご希望でクラスJにアップグレードして
空きがあったようで搭乗時に一人1000円でアップグレードできたの。
一番前の座席に座ったのでちょっと嬉しくて写真をとったりしちゃいました。
操縦席のドア~
あら、観光した写真が無いわね、と思った方、正解!!
母が少し疲れちゃって車窓から見る長崎観光ツアーに
参加するだけのがやっとでほとんど写真もありません。
そもそも旅の計画の時点で私の希望は全く取り入れられず
行きたいと言ったところはすべて却下ですぜ。
私のアドバイスも聞き入れられることなく
しょうがないので飛行機と宿の予約以外は
母を野放し自由にしていたのですけども
本人の思ってるほど体力もなく←そりゃ80歳ですものっ。
グズグズになってなんだかなぁな旅になりました。
本人は慣れない飛行機でくたびれたせいで
思った通りにならなかった
次は普通列車とかを乗り継いでいくような旅が良いとか
どの口が言うんぢゃなことを言ってますけど
次回何処かに行くというのなら一人旅でお願いしたいと思ってます。
ハワイって往復で18時間くらいかかるんですけどね
ハワイよりも今回の往復2時間半の長崎の方がずっと疲れました。
我が儘放題で好き嫌いいっぱいの80歳は本当に無敵ですもん。
長崎で買ってきたもの
ホテルで貰ったホテルの売店でだけ使える500円券で買った軍艦島タオル。
駅横のショッピングセンターの土産コーナーで買った桃カステラ
ぐだぐだする時間が多かったのでやったガチャいっぱい。
長崎は本当に雰囲気があって素敵な町だったし
何としても軍艦島には行きたいので
遠からず母無しでまた行きたいと思ってます。
頑張ってマイルを貯めます~~!!
異国のように憧れます。
私の使ってる千円札、長崎でも使えるのかしら(笑)
80歳さんを満足させるのは難しいですねー。
こっちを立てればあっちが立たずです。
体力とかご飯の好みとか、本人も把握できていないようなところがありますよね。
でもお母様はけろ夫人に感謝してると思います!
長崎は本当に雰囲気のある町で異国のようでしたよー。
神戸も異国情緒がある街だと思ってたんですが
神戸とはまた違う異国でした!
一応日本円は使えましたけどユーロとかギルダーとかも
使えたかも…。
80歳、まさにちったんさんがおっしゃるように
本人が自分の事を把握していなくて
(本人は私よりもタフだと思っていたらしいです^^;)
思った通りに出来ないとプライドが傷ついて
不機嫌になっていって本当に面倒くさかったです。
私は、九州(熊本)が実家です。
長崎は、出張で大村に行ったことが1回だけあります。
桃カステラ・・・ケンミンショーでやってましたね。
甘そうですね。
長崎はどうにか雨に降られることもなく済みラッキーでした。
自分だけなら少々天気が悪くても大丈夫なんですが
文句の多い人と一緒だったので傘を差さずに済んで良かったですー。
リボンさん、ご実家は熊本でしたか!
今回初めての九州でしたけど思っていた以上に近くて
行きやすいのに関西とは全然雰囲気も違ってすごく楽しかったので
また絶対に行きたいと思います~!!
桃カステラ見た目ほどには甘くなくて美味しかったですよー。
表面のデコ以外は甘さ控えめなスポンジ(カステラ?)で
私は結構好きです!