好奇心という名の宝物

㊗️40周年!おめでとうございます!🎉

知ろうとする事を止めない事

2017-09-18 00:43:30 | 日記
長年バイトをしていたスーパーを辞め
いよいよ就職する、となったのは17年前。

当時の上司だったオッチャンに、
社会人になるにあたり何かアドバイスを頂けませんか?
と聞いた私に頂いたお言葉。

『知ろうとする事を止めない事かな』

正直このオッチャンに思い入れも何にもなかったんだけど(←超失礼)
この言葉だけは17年経った今も
心にズキュンと突き刺さる。

大人になり、知識や経験が積み上がると
知りたい!とか、やってみたい!
って感情が薄れてしまうのは必然なのか?

なんか無気力というか、
守りに徹するというか、
いかに平和に、省電力に過ごすか、
を重視する人をたくさんお見受けする。

社会人としてはそれがスタンダードなのか?

しかし、そんな人々にはなんの魅力も感じないし、関わっても楽しくない。

年を重ねてもなお、
常に挑戦してる人がカッコいいし、
こういう人はきっと、知ろうとする事を止めてない。

私もそういう人になりたい!

なのでわたしは年々BBAになる現実に背を向けて
『とりあえずやってみよう』を合言葉とし、
いろんな事に首突っ込んで、
見識を広げようキャンペーン常時開催中。

今週末ヤングに交ざって人生初の
サークルモッシュとウォールオブデスに参加。

今月末はラウドネスのコピーバンドで
初めてのlive。

んー、挑戦する方面違うような気がするが、

いろんな事に首つっとこみすぎて
たまにいろいろぶっ壊れるけど、
そこでめげてる暇はない。

挑戦には常に不安がつきまとい、
それを乗り越えるための勇気と努力がいるよね。

それを楽しめるのが大人であり
それをこなせる力が社会人には大事って事なんだろうな…たぶん。

オッチャンはそれを教えてくれたのかもねぇ。

そんな事を考えた、初老目前の初秋。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿