カボチャの苗の成長
前の畑に定植したカボチャの苗少しずつ葉が大ききなり茎も太くなってきた.
藁の量を増やさないとかな。
5月の連休中に追肥をした里芋が葉をつけだした。
これからの季節、草の退治に追われるのだろう。
5月の連休中の定植したスイカが実をつけだした.
人工的には受粉はしていないので自然を受粉をした。
無事に食せれば良いが…
心配をしていたカボチャも遅ればせながら
成長をしている.
毎年、母のお姉さん(おばさん)の頼んで作ってもらっているネギ苗を植える準備をした.
苦土石灰、鶏糞、化学肥料を先週のうちに蒔いておき畑を耕やし策をきった.
500本を2作 南向きに植える予定.