Hello, my friends.

毎日の出来事や思ったことなど
つらつら綴った
日記代わりのブログです。

どう表現する?

2025年02月01日 | 日記
YouTubeで見た、イタリア ミラノマダムの着ていた赤いコートがとても素敵だった。
赤と言っても子どもが着るような赤ではなくて
大人の赤?
落ち着いた赤?
エンジでもない赤?
ワインレッド?
薔薇色の赤?
小豆色でもない赤?
くすんだ赤?
赤に少し黒を足したような赤?
私の感覚だと、薔薇色の赤と
もう少し明るい赤ワインの色。
あ〜、語彙力がなくて上手く伝えられない!って言うか、日本語難しい!
色って人それぞれの感じ方があるから、私の見ている赤とあなたの見ている赤は同じものを見ていても違った色に見えているって、教えられたことがある。

それにしても歳を重ねてもカッコ良くエレガンスに赤を着こなすミラノマダム!さすがです!

今回も取り留めのない話しになってしまった😅


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 悲しみは雪のように | トップ | 難破船((((;゚Д゚)))) »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keiko(けいこ))
2025-02-01 07:04:27
またまたコメントm(_ _)m

おはようございます。

イタリア←2度行っただけだけど^^;
北の地域がオシャレな感じだった印象。ミラノ わかる気がします。
色の発色ってホント 安モンとか分かるよね。若い人たちはそれでも良い。
と、言いつつ 上質な物は欲しいが こんな年になっても 安物買いのなんとやら になる私。
返信する
Unknown (姫子)
2025-02-01 07:23:50
おはようございます

色って一色だけじゃないから
人によって微妙に違って見えますから
伝えたい色って 人に完璧に伝わらないですよね
会話してて ちょっと違うんだよなぁ~と思う事多々あります
返信する
Unknown (フーミン)
2025-02-01 08:01:28
けいこさん、おはようございます。
本当ですね。昔、母が健在の頃
冠婚葬祭で、礼服の黒は値段がはっきりわかるくらい色が違うから良い物を選びなさいって教えられました。
私も同じく、この歳になると良い物を長くって言うけど後何年着れる?って思っちゃう(笑)
なので私も安物買いです。ミラノマダムのようにはなれません😆ありがとうございます。
返信する
Unknown (フーミン)
2025-02-01 08:07:26
姫子さま、おはようございます😊そうそう、ありますよね〜。こげ茶もチョコレート色やダークブラウンって表現する人もいるし。実物見せられて
ただの茶色🟤やライトブラウンだったりってことも(笑)
いつも、取り留めのない話題にお付き合いありがとうございます😊
返信する
Unknown (kumamotosetatwo)
2025-02-01 16:12:08
マダムと言えば昔パリのサンローランに家内と行き香水を聞く時英語で通訳してくれたお客の女性が如何にも「マダム」という方でした。フランソワーズモレシャン風です
返信する
Unknown (フーミン)
2025-02-01 19:09:53
@kumamotosetatwo さま、こんばんは。
モレシャンさん、懐かしい!
お元気ですかね?
パリのマダムも素敵なんですね〜✨✨イブ サンローランの香水、親友のクミが好きでした。💕👋
返信する

コメントを投稿