昨日からほとんど検討は進んでませんけど、現在気になっている馬はこちらの方々~(笑)

【1月29日の近況写真】

馬体の成長イマイチも、募集時から垢抜けた馬体の一頭。
当初から短いところ限定と言われていたが、裏を返すと世代きってのスピードの持ち主と理解。
調教過程が順調なうえ、牧場での評判◎とくれば、フェブラリーSでの資金GETに期待。

【1月29日の近況写真】

これ以上文句の付けようがない良血馬。
募集時の小さな馬体も徐々に成長し、現在は乗り味抜群との牧場評価。
かえすがえすも自分の資金力の無さが悔やまれる一頭。

【1月29日の近況写真】

マイベストスター同様にこちらも垢抜けた馬体を持った一頭。
育成段階では少々ヤンチャな面があるようだが、馬体の柔らかさも含めネオユニ産駒ならではと判断。
競馬ではうまく闘争心に変えて、活躍を期待したいところ。

【1月29日の近況写真】

ダート専用牝馬としては少々値は張るが、牡馬にも負けない馬格の持ち主。
母は高齢な上これといった活躍馬も出ていないが、この馬に関しては牧場の評判、調教過程ともに◎。
ツアー時にたくさんの方からオススメされたことを考えると、やはり気になる一頭。

【1月29日の近況写真】

こちらもツアー時によくオススメされた一頭。
牧場での評価は、馬体には軽さと柔軟性があり、唯一精神面だけが心配と記憶。
調教過程◎で芝適性・精神面に問題はなく、価格的にも十分候補。

【1月29日の近況写真】

馬体重が表すとおり迫力満点の馬体。
兄(カフェオリンポス)同様にダート向きのパワーがあるのは間違いないが、脚元が堪えられるかだけがポイント。
今後も順調に進められたら砂の鬼か。

【1月29日の近況写真】

父に良く似ており、しかも育成段階では父以上との評判馬。
牡馬にしては馬体はやや綺麗過ぎる感じだが、調教過程には注文のついていない一頭。
一口4万円で音無厩舎の馬が持てるとなれば、候補馬入りは当然か。
≪ この記事中の画像はクラブの許可を得て掲載しています ≫
さあ運命の申し込み日は1週間後に迫っていますが、私の本命馬はどれでしょうか
週末の結果次第で申し込み馬が変わるかもしれませんが、気合いを入れすぎて資金が底をつく展開だけは避けなきゃね