今年もぐだぐだなこのブログですが、よろしくお願いいたします
さて、昨年も愛馬達は懸命に走り抜け、ささやかな活躍をしてくれましたので、ここに第3回すけ兄アワードを開催し、その功績を讃えたいと思います
まずはこの1年の愛馬の成績と各賞の発表から…
■ 愛馬の戦績 ■
フレデフォート 1-0-0-0-1-4/6戦 勝率.167 連対率.167 複勝率.167 掲示板率.333 獲得賞金 1,809万円
キュリオスティー 2-0-0-1-0-5/8戦 勝率.250 連対率.250 複勝率.250 掲示板率.375 獲得賞金 1,410万円
プリュム 1-1-0-1-1-3/7戦 勝率.143 連対率.286 複勝率.286 掲示板率.571 獲得賞金 1,125万円
ヒールゼアハーツ 0―0-0-1-1-2/4戦 勝率.000 連対率.000 複勝率.000 掲示板率.500 獲得賞金 322万円
イッツマイン 0-0-0-0-0-4/4戦 勝率.000 連対率.000 複勝率.000 掲示板率.000 獲得賞金 0万円
メイラード 0-0-0-0-0-3/3戦 勝率.000 連対率.000 複勝率.000 掲示板率.000 獲得賞金 0万円

夏までは休み休みでしか使えなかったのに、1つ勝ってからは調子づいて走ってくれましたw
無事にたくさん走ってくれることが一口の楽しみ、今年もよろしくお願いします

ここもキュリが1頭単独での受賞です
上半期は惨敗続きで未勝利引退も覚悟していましたが、突然、ディープの血が覚醒したように連勝までしてくれました
コースや馬場状態に得手不得手がありそうですが、今年は重賞出走まで夢見ています

ここは長兄フレデフォートが格の違いを見せての受賞です
賞金的にやや低レベルなのは否めませんが、毎年コンスタントに賞金を運んでくれるので本当に頭が下がる仔です

一番たくさん走って、最多勝も受賞となれば、満場一致でキュリオスティーの選出です
プリュムの引退や、フレディ、ヒールの年齢を考えると、今年は一気の世代交代もあり得ますので、今後はこの仔に屋台骨を務めてもらわなくちゃ困りますね
年内のオープン昇格はもちろんとして、その先も末長~くよろしくお願いします

最後に、昨年掲げた「絶対叶えてやるぞ~的な私の夢ベスト3 」の達成状況について…
まず1つ目の「今年こそは年間5勝達成」について
これはちょっとビッグマウス的な目標でして、結果的には1つ届きませんでしたが、プリュムがリーチをかけた以降もたくさん走ってくれたので、最後までドキドキわくわく、ホントに楽しい1年となりました
お次は「厩舎初のオープン馬誕生」について
昨年の候補馬としてはフレディやキュリあたりでしたが、フレディは見事オープン馬になれましたし、キュリも秋華賞出走にあと一歩というところまで行きました
ホント感慨深いですねぇ
最後に「口取りの夢よふたたび」ですが、こちらはニューアルオープンした札幌の開催日数が少なかったことと、唯一走ったプリュムには不向きだったことで、残念ながら達成はできませんでした
とはいえ、愛馬が目の前を走ってくれただけで、ホントは満足なんですよね
とにもかくにも、愛馬の頑張りがあってこその充実した週末生活
今年もよろしくお願いいたしまする