Quarter Blog 男の趣味Blog★人として1/4人前◇でも食欲は二人前… 

Moto/Road Bike/MTB/腕時計/模型//Bass釣り/趣味ブログ!楽しけりゃ~それでイイじゃなぁ~い…

付け替え

2011-02-19 | MTB(過去)

 本日午後の数時間自由な時間が出来たので、現在GIANT DEFY2に使っているサイクルコンピューターのCAT EYE CC-MC100WFOCUS FIRSTに付け替えてみました

 理由は・・・

 特にナシ・・・

 

428

 

 CAT EYE CC-MC100Wはワイヤレスタイプのサイコンなので、基本的なパーツは本体・送信機・マグネットの3点になります

 

 ワイヤー式と違って、ケーブル類が無いので取り付けも非常に簡単で助かりますねぇ

 

429

 

 ハンドル回りをスッキリさせたいので、DEFYに付けていた時と同様にステムに取り付けました 

 本体・送信部の車体への取り付けはタイラップ(結束バンド)による固定になります。

 

430

 

 借り物のステムにタイラップで固定して・・・

 ホントにイイのか・・・

 

431

 

 送信部はこんな感じで・・・

 

432

 

 ワイヤレスタイプなのでトラブルも少なく、見た目もスッキリしてイイですね

 

 また、走る楽しみが増えたなぁ~

 

 


塵も積もれば?

2011-02-12 | MTB(過去)

 本日、悪天候の為予定していた事が何もできませんでした

 自転車に乗りたいのに、乗れない

 そんな日は

 チャリ イジル・・・

 ポジション出しもしてないのに

 

 で・・・

 420

 

 今まで手つかずだったコレを・・・

 

 418

 

  FOCUSに付けてみたいと思います

 

424 

 

 まずは、ヘッドキャップを外してみるとスターファングルナットが入っています

 

 421

 

 KCNC アヘッドセットキャップをバラします

 六角レンチで回すだけ・・・

 

 423_2

 

 勿体ないですが、プレッシャーアンカー部分は使わずに、使うのはこのキャップだけ・・・ 

 

 あー 勿体ない

 

 422

 

 KCNC ヘッドセットスペーサーSLSは肉抜きしてあって軽量化されています

 

 何グラムの軽量化なんだろ・・・

 塵も積もれば・・・なのか

 

 

425

 

 とりあえず、ロゴが揃うように並べてみました

 几帳面すぎるかな・・・

 

426

 

 で・・・キャップも装着

 

427

 

 ものすごく浮いて見えますね・・・

 

 作業時間5分・・・ 暇つぶしにもならなかった

 数グラムの軽量化

 見た目が、さらにデーハー(派手)になった・・・

 

 早く暖かくならないかなぁ~

  


手つかずの物

2011-02-08 | MTB(過去)

 昨年11月に買ってから手つかずの物があります

 

 FOCUS FIRSTドレスアップ用に買ったヘッドキャップヘッドスペーサーで、まだ開封してません 

 

415

 

 上:KCNC アヘッドセットキャップ (赤)

 下:KCNC ヘッドセットスペーサーSLS (赤)

 

  

416

 

 現在KCNCでは、スターファングルナット用のSLアヘッドセットキャップセットが販売されていますが、購入当時は写真のプレッシャーアンカータイプのアヘッドセットキャップしか販売されていなかったので、こちらを購入しました。 

 私のFOCUS FIRSTは、スターファングルナット使用になっていますので、ヘッドキャップの赤い部分だけの使用になります

 

417

 

 KCNC ヘッドセットスペーサーSLSは、肉抜きがしてあって軽量化されています

 

 見えない所なんですが 『いい仕事 してますね~

 

414

 

 恥ずかしながら今使用しているステム イーストンEA90は借り物でして・・・

 

 まだステム長ステム角などのポジション出しをしていないので、まだ出番は先の用ですねぇ

 


サスペンション用ポンプ

2011-02-01 | MTB(過去)

 ここ数日、また東京に行く機会があったので、自転車用品を物色しにブラブラしてきました

 

 今回は、

 『欲しい物を探しに行くのではなくて・・・

 『行ってから欲しい物を見つける って感じでしょうかねー

 

 ・・・で、欲しい物見つけて買ってきました

 

411_2

 

 WAENCH FORCEサスペンション用ポンプです

 

412

 

 ゲージが300psiまでありますが・・・

 どんなサスに使うのでしょうか

 そんな高圧になったら手では入れられないでしょうねぇ

 

413

 

 さっそくFOCUSフロントサス  リアサスで試してみましたが、使い勝手は良好です

 減圧バルブボタンがゲージの下についていて、一回押すと少量づつ抜けていきます一気にシューっと抜けないので私のような素人でも簡単にサスの調整が出来ますねー