ヴァナゴンに乗ってた頃のお話
4年程経った頃・・・
その頃は、一ヶ月に一回は洗車からワックス~内装の掃除に至るフルコースを
一日かけてこなすくらい元気で(今考えるとホンマ恐ろしい・笑)
大きな車体をルーフから順に洗っていき
リアハッチについている巨大エンブレムの溝(文字)の間に
溜まった汚れを落とそうと、スポンジをしつこく突っ込んでいると
エンブレムそのものが取れてしまいビックリ!
以前から少しガタついているような気がしていたのですが
まさか取れるとは思わず
取付部分がどうなっているのか確認すると
マークの巨大さに比例しない
ブラスチックで出来た凸状の細い棒が二本出ていて
車体側(台座)に差し込んであるだけ・・・
それが、見事に根本から折れてました!
エンブレムの無いT-4を後ろから眺めてみると
あるのと無いのでは大違い。
間の抜けた締まらない姿に思わず笑ってしまいました。
VWエンブレムが、こんなに大切なものだとは思いもしませんでした。
DUO(当時)で、新品を取り寄せてもらおうかと考えましたが
それまでの間情けないリアを見せて走るのは嫌だったので
洗車後、瞬間接着剤で固定する事にしました。

それ以後、Touranに替えるまでの6年間は剥がれる事もなく
無事に乗る事が出来ました(笑)
