今日は朝は雨が降ってたんですが、昼から上がりました。
でも陽ざしがそんなにあるわけではないのでちょっと寒いです。
そして1か月ぶりに母に会いに面会に行ってきました。
そしてもちろん面会時は医療用のエプロンと帽子?着用です。
いつまでこんなことやるんでしょうかね。
つい、施設の方に「夏までにはやめてくださいね」とお願いしちゃいました(笑)
面倒くさいし、暑いし、まして認知症でいろんなことが分からなくなってるのに、エプロンとか帽子およびマスクしてる人が目の前に来られたら、家族だとわかるもんもわかりませんわ(笑)
施設の人はエプロンとかしとらんわけだし、ずっと施設にいるのなら別にしなくても良いんでしょうが、施設に泊まってるわけないし(笑)通いですよね。面会にくる人より長く利用者と接してるはずですよね。エプロンするの施設のスタッフの方でしょう。
って口に出しては言えませんがね(笑)
ということで面会したのですが、一か月ではそんなに状況は変わらないのですが、やはり会っておかないとね。
今回も昔の写真を持って行ったのですが、あまり反応はありませんでした。
前回より反応が少なかったかなぁ。
花の写真がスマホの中にあったのでそれを見せたら、そっちの方が反応がありました。おいおい(笑)
白っぽい花より明るい赤色系の花の方が喜んでくれました。
そして、以前は面会時スタッフの方が私たちを取り囲んで一緒になって面会してたんですが、今回は二人にしてくれました。
でも…母の反応があまりないのでこれはこれでちょっと場が持たないような…(笑)
ちょっとわがままかしら?(*^-^*)
また、母の手を握ったらとても冷たくて…。血流が悪い状態ですよね。
以前はとても暖かったのに…。
あとは、認知症の薬を無くしてみた結果、あまり変化は見られなかったとの看護師さんの話でしたが、暴れるとかそういうスタッフの方の手を煩わせるっていう方向には行ってないんでしょうが、手が冷たくなってるとかそういうのは薬を止めて出てる反応じゃないの?と思っちゃいました。
トイレの方の「大」があまり出なくなったっていうのも今日、看護師さんが言われてたけど、そういうのも認知症の薬を無くしたから出た反応じゃないの?なんて素人の私は思っちゃいました。
素人判断ですが(笑)
最新の画像もっと見る
最近の「介護と看護」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事