goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

多世代交流カフェ「ゆったりカフェ」へようこそ

元気に夏を乗り切るランチメニュー!


7/12、103回目とのことですが、相変わらずゆったりカフェは続いています。

今回は夏バテ知らずのスタミナメニューにしようということで、ゆったりカフェではめずらしくこってり系でした。

・薄切り肉と夏野菜たっぷりの中華炒め(甘酢味) 
・バーベキューソース春雨スープ
・チーズなしのニューヨークチーズケーキ

メインの中華炒めは野菜を11種類も使った酢豚風。




夏ならではのオクラ・ズッキーニに加えみょうがも入りましたが、甘酢は子どもたちにも人気で、喜んでもらえたようです。
お肉に、豚薄切り肉を使っているところがポイントで、これを酢豚と同じように味付けして調理します。
薄切り肉にすると、味がお肉全部に行き届いて、かつ柔らかいので、子どもから高齢者にも食べやすいのです。

春雨スープは、なんと調味料が鶏がらスープの素と、焼肉のたれでした。
「焼き肉の~」とか書いてあると、ついそれ以外に使う機会を逸してしまい、余ったまま冷蔵庫の中で賞味期限切れになるケースが・・・。
こういう調味料って、意外といろんなことに活用できます。
その一例として今回、スープに入れてみました。

深い味わいになりますし、他の調味料が必要なくなったりします。
一緒に入っている春雨は、スープの味を吸ったヘルシーなヌードルになってくれます。


さてさて、今回のデザートは、「チーズなしの」チーズケーキ。
「チーズ」になるのは、一晩水切りしたヨーグルトで、どうなることかと思いましたが、こってり美味しい、まさしくチーズケーキのでき上がりでした。

焼く前は、牛乳・卵を加えて、とろとろとこぼれそうでした。



でもオーブンで焼いたら、こんなに美味しそうに焼きあがりました。





・・・と、書いていながら、いつもより写真が少ないこの日。
実は、いつも写真を撮る係?が、急性胃腸炎でこの日は欠席でした。


みんなそれぞれの持ち場で一所懸命。写真を撮る余裕なく。。

欠席したというその係は、そうです私です。。ごめんなさい、この文章も伝聞で。
十分なリポートではありませんが、こんな感じということで聞いています。


今回は、夕張メロンの差し入れを頂戴しました。
なんとまあきれいなメロン。よく考えてみると、普段「夕張産」をいただく機会がないなーと。
味もとびきり美味しかった、とのことです。
ごちそうさまでした。感謝!感謝!です。



保育は・・・
めずらしく男の子4人。
初めてで不安そうな子、おもちゃにもお友だちにも興味津々な子、などいろいろでしたが、最後には皆ママのお迎えまで頑張って遊んで待ってくれました。

保育はいつも同じ人たちなので、「預けるのはちょっと不安・・」なママも、安心してお子さんの保育にチャレンジしてみてくださいね。

お茶の時間の様子です。




私はアイス珈琲作りから参加。
急性胃腸炎にへばりながらも、皆さんの元気な顔を見て、少し回復したつもりになって帰ることができました。
ありがとうございました。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ゆったりカフェリポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事