goo blog サービス終了のお知らせ 

ワジチャンの「東葛(周辺)ランニング情報」&「音楽情報」

東葛周辺や旅先のコースやランニング大会を共有します。音楽活動も是非語り合いましょう!コメントください。

可憐なカタクリ、間に合いました! そしてさくらもまだまだ

2025年04月06日 | お散歩ラン・良いコース
桜の咲くこの時期、いつも柏市逆井のカタクリ群生地に行きます。





全国でも珍しいこの地は、私にとって季節の風物詩です。



ここへは我が家から6.5キロほど。行きかえりにまだまだ桜を楽しめましたのでご報告。

松戸市金ケ作育苗園の桜。



柏市逆井、観音寺の桜



そして西ヶ沢子供の遊び場の桜



春は来ました。花粉よ、去れ(笑)

そして季節はチューリップやアジサイももうすぐ。楽しみですねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クーシ」インドネパールレストラン おいしくてボリューミーなお店。

2025年03月30日 | ワジチャンのつぶやき
東京都葛飾区立石 2-5-5 パリンダマンション 1F 立石駅から徒歩10分くらいのところにあります。



大きいナンと二種類のカレーはなんとおいしいことでしょう。このナンの下には実はご飯まで隠れています!



もちろん飲み物とサラダもついています。これで1030円とは! ナンはお替り自由ですが、できるはずもなく(笑)満腹。



上の写真は、タンドリーチキン。ちょっとサービスしていただきました。

というのも、元生徒さんのお店なのです。我々はこれを職場訪問といっています(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月1日 新たなスタートでチャレンジしていきます!

2025年03月29日 | ワジチャンのつぶやき
(画像はイメージです。)

3/31を持ちまして、35年の教員人生に一区切りをつけることにしました。



しかし、社会科の授業だけは続けていきます。夜間中学とはこれからも永遠につながってまいります。

一方、新しい仕事にチャレンジしていくために昨年9月頃より準備を進めてまいりました。

この選択には、周囲の方の人生の選び方、家族の人生、自分の昔からの漠然とした夢、いろいろなことが関わっています。



この年になって、新しいことへ飛び込むこと、慣れた世界から離れることは、不安も大変ありますし勇気もいるのですが、自分の選択を信じて進んでいきたいです。

がんばれ自分。

皆様、今までありがとうございました。

また今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻想的、心温まる「寄り道つくばラン」還暦記念ランの一環です

2025年03月15日 | お散歩ラン・良いコース
こんにちは。
先週の日曜日は、私を含めた3人の「還暦記念ラン」を利根川楽走会が企画してくれたランを走りました。



とはいうものの、私は午後に二つ用事を抱えており、皆さんとは一緒に走らず先行ラン。せっかく企画してくれたのに申し訳ない。。。。
しかし、せっかくだから同じコースを楽しみます。前夜の雪のおかげで幻想的な姿を見せてくれた筑波山です!



今回のスタート下妻駅ここから筑波山を目指します。ここで心温まる掲示がありました。



沿線の学生に対する愛にあふれるもの。心にゆとりがなければこんなことはできません。関東鉄道の職員さんいいですね。



一人ぼっちの心が温まったところでスタート。雪の筑波路は足元に気をつけながらもとても素敵な空気感でした。



北条の町から山へ直登するのですが、途中にカドカワで有名な「S高校」がありました。通信制のこの高校、以前私の生徒さんがN高校に進学したことから、系列校であり、スクーリングの際はつくばのここへ来るというのは知っていました。余談ですが、N高校のスクーリングは沖縄でした。



北条の町は筑波山の門前的な感じ宮前的な感じで栄えたのでしょうか?ここにポツンと商店街や町があるのは不思議な感じです。



ここから日本の道百選つくば道に入ります。



ここまで北条まで東に走ってきて、カクッと北へ曲がる感じ。





ここからが今回の醍醐味です。



途中にも、古い町並みがあり、風情を感じさせます。



ちょっとたまには自撮り(笑)(写ってない?)



先ほど「直登」と申しあげたとおり、どんどん上っていきます。



一の鳥居が見えるころには、もう走れません(笑)歩いたってゼイゼイいうほどの激坂。



振り返ればこんな感じで見晴サイコーです。



筑波山神社近くの鳥居前でバスの時刻を確認後、まだ見ごろの梅林へGO!





つかの間の楽しみでしたが、そそくさと帰路へつきまして、トリプルブッキングの一日を終えたのでした。チャンチャン

いやー、さすがに朝から晩まで動き続けて、タフな私も疲れました~。夜はぐっすり。

皆さんではまたー。明日は森のホールでコンサートに出させていただきます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かじぬふぁ 松戸市音楽祭に出演 3月16日日曜日です。

2025年03月03日 | 音楽活動
僭越ながら、松戸市の和太鼓連盟を代表して出演ということになりました。

感謝です。

松戸 森のホールの小ホールですが、小といっても結構大きいステージとなります。

出演時間の目安は「15:30」です。

皆様どうぞよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦国際ハーフマラソンの応援ランと河津桜観賞

2025年03月02日 | マラソン大会情報
最近の私は、三浦国際ハーフは応援専門。。。。



スタート見送り後、河津桜を観賞しながらファンラン。



スタート前のMさんは見つけました。



あと、WさんNさんは発見できないまま、スタートそしてファンランへ。



ホテルまほろぱの脇を抜け、桜のきれいなコースを。



今年は開花時期がばっちりでした。ここ数年は終わっていました。なので今年は人出が多かったです。



高台を抜けて三崎口駅へ。



三崎口付近は標高が高い。



ここから海岸沿いのランナーのいるコースへ降りていきます。



誰もいないような山間の道はなかなかよかったですよ





しばし一般ランナーに応援を送っていると、ついに仲間が来ました。



NさんそしてMさん



そのあとにWさん



暑い中のランとなりきつかったと思います。

そしてなんと楽走会のKさんがいました! 思いもしない出会いにお互い「あれ?」と言って通り過ぎ、写真撮り忘れました。

そして本当のお楽しみ(笑)は漁火亭さんの海鮮の数々をいただくことです。



金目の煮つけ



魚のフライ



そして刺身の盛り合わせ!

そしてそしてやはり名物の大根焼酎!



皆さんランお疲れさまでした。そして、おいしかったです。ごちそうさまでした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはうまいものを、、「焼肉ぼたん」地元店なのに初来訪

2025年02月24日 | ワジチャンのつぶやき
家族の誕生祝かねて、ちょっと高級な焼き肉店でお食事。



焼肉といえば、牛角か安楽亭か焼肉きんぐかという我が家(笑)



とってもおいしいお食事に大満足





八柱に住んで早21年ですが、初めてこちらに行きました。







ごちそうさまでした! 家族みんなハッピーでした。たまにはこんなのも、ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな自分のスタートのため 高知龍馬マラソン出場断念!

2025年02月17日 | ワジチャンのつぶやき
2/16日は高知龍馬マラソンでした。太平洋を望みながらのランはどんなものだろう? コロナで一度断念し二度目にはと思っていたので残念でした。

外せないことが入ってしまって、早々に航空機キャンセルと宿のキャンセル。

しかし、実際には直前の木金と体調不良で仕事休みしたことを考えれば、どちらにしろ出られなかったと考えたら、なんだか腑に落ちた。

高い参加費がTシャツに化けただけ(笑)

そんなことを思った病み上がりの月曜日。出勤前に走りながら。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ今月末2/24 かじぬふぁ「庄やライブ」三回目です。

2025年02月11日 | 音楽活動
普通に居酒屋に来るだけで音楽が楽しめます!(ライブチャージ等なしです!)

2月24日(月)祝 17:00~です。沖縄フェア同時開催です。ご予約必須のイベントです。庄やまでお電話ください。お待ちしています!

「はい、よろこんでー!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入谷にて スタジオ阿弥陀 MC-HAPPIさんライブにゲスト出演です!

2025年02月02日 | 音楽活動
ゲスト出演させていただきます。

都内でアクセスも良いので、ぜひ皆様お誘いあわせの上お越しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする