2023年新年・メディア嫌い加速中

高額療養費引き上げ、主張隔たり福岡厚労相は一部修正意向示す

 NHKニュースに出てきた使用者の例。
 肺がんステージ4の主婦。在宅でクスリ使用。1日2万円の薬らしい。てことは月60万の医療費。これが高額療養費制度で現在8万。今回改訂されると11万3400円になるそうだ。この主婦も、改定は困ると主張。
 そりゃ安いに越したことはないが、60万だよ、元は。こういうことがすべての国民に保証されているだけでもすばらしいじゃないか。3万負担増、いいんじゃないかなあ。だめかなあ。40万50万になるわけじゃないよ。制度が無くなりゃそうなるんだよ。多分今の子供はそうなる可能性さえある。後期高齢者医療費、生活保護、これを減らして少子化対策に充てる。俺は支持するよ。
 ただ、そのためには借金減らしに大きな影響なくとも議員定数削減、政治家特権制限、もっともっと実行しないと。人口3倍4倍のアメリカ上院は100人、下院435人だよ。人口10倍のインドは乗員250、下院550だよ。ろくなのがいない日本政治家に施し不要。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ニュース」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事