ワンズ工房作品ブログ

プラバン作品がメインでその他クラフトなどの作品も

今年も明けて早一月となりました(;^_^A

2007-02-02 21:23:47 | ビーズアクセサリー
いやはや、2007年が明けて早くも一月が経過してしまいました~
こちらの日記はすっかり放ったままになってしまいました。(;^_^A
本当に今更ながらではありますが、今年こそは真面目に更新しようとおもいますので、皆様何卒よろしくお願いいたします。m(__)m

先月末、私用で大阪に行ってきました。
心斎橋周辺のビーズショップさんを何件か回ったのですが、大阪のビーズショップさんの品揃えの素晴らしさに圧倒されて帰ってきました。
大阪のビーズショップさんで買った材料を写真に撮ったのでいくつかご紹介いたします。



こちらは心斎橋の大丸さんに入っているパオロさんで買った材料。



こちらはそごうさんに入っているパオロさんで買ったベネチアンハートのペンダントトップ。
お値段がそれなりにしたものでしたが、すごく綺麗で一目ぼれして買ってしまいました。
あまりに綺麗で使うのが惜しくなってしまうほどです。(^_^;)



こちらはジェニュインさんで買った淡水パール。
オレンジがかった色が気に入って買いました。



こちらはOuiOuiさんで買ったビーズ。
右側のビーズは何と牛柄。
無類の牛マニアの私としては買わずにいられないビーズでございました。(〃⌒∇⌒)ゞ



そして最後に、パーツクラブさんでのお買い物です。
パーツクラブさんは店名の通りパーツ類が豊富!!
見れば見るほど何でも欲しくなってしまう衝動に駆られそうになりながらも、何とか気持ちを抑えて買い物も最小限度に留めることにいたしました。(´▽`)

これだけの材料を買い込んで帰ってきたわけですが、今買ってきた材料と格闘中でございます。

一つの作品を作るのになかなかデザインなどが決まらず悪戦苦闘しているという感じですが、どれも無駄にしないようにとあれこれ考えながら作っております。

作品、完成したらまたこちらにもアップしようと思います。

久々すぎですね(;^_^A アセアセ・・・

2006-10-30 21:36:28 | ビーズアクセサリー
久々過ぎる登場でございます~(;^_^A アセアセ・・・

日記をこまめに更新しようと思いつつも、日々の雑事に追われてしまいなかなか書けずにおりました。m(__)m

で、久々の日記はショップ情報更新のお知らせでございます。
ワンズ工房リニューアルオープンということで、ただ今鋭意ショップのページやら肝心の作品作りをしているところです。

今までなかなか本腰入れてショップの運営を出来にくい状況が続いていたのですが、ようやく落ち着いて運営を出来るようになってきまして、新たなショップとして頑張る決意でございます。

実は今年に入ってからレザークラフト教室に通い始めておりまして、小物類やワンコさん用のレザーのチョーカーなども少しだけど作れるようになってきました。

そこでビーズだけに限らず、ワンコさん用のアクセサリーはレザーなども使った作品をご用意しようかと思っております。

もちろんオーナー様向けのアクセ作りも頑張りますよぉ~

ということで、皆様今後ともよろしくお願い今します!!m(__)m

本日の習作

2006-08-09 22:52:51 | ビーズアクセサリー
今日は午後から印西のジョイフルでステッチ体験講習会でした。
折りしも台風7号が関東地方通過中で、直前まで出かけようか迷ったのですが、お昼頃になってようやく雨が小康状態になってきたので思い切って出かけることにしました。

自宅を出る頃はかなりな風雨で荷物が濡れないように抱えつつ、何とか出発。
途中利根川の橋を渡る頃になったらすごい勢いで雨が降ってきて、風雨の中の運転が嫌いな私は泣きそうになりながら運転しておりました。<emoji code="h263" />

お店に着いて駐車場に入ろうとしたらまたまた苦戦。
みんな考えることは同じなようで、屋根付き駐車場が満車状態なのでした。
止まっていると危ないので、空きが出るまで屋根付き駐車場の中をウロウロ。
グルグル回ること10分近くになってようやくスペースが空いて(´▽`) ホッ

車を止めてお店に行くと、何と8名もの方がいらして既に講習会が始まっておりました。
先生に「30分ほどしたら席が空くと思うので」と言われ、それじゃお昼ご飯でもと思いカフェでランチ。

一人でカフェランチなんて久々。
パスタセットをいただいて一息ついてまたまたお店に。
ここでようやく席が空いたので作品作り開始!!

今日はペヨーテプレートのフリンジネックレスの講習会でした。
丸大ビーズをペヨーテステッチで編んでそこにフリンジを付けていくという作品。
ペヨーテプレートが奇数編みだったのでターンするときにちょいと苦戦しましたが、編み戻しの方法が解ったらあとはスイスイ~

完成したのがこちらの作品。

本日の習作


メタリックブラウンの丸大ビーズとオレンジ系のチェコの◇のビーズが効いてます。

透明感のあるビーズもあったのですが、これから作るアクセならやはり秋モードかなと思ってこの色を選びました。

ペヨーテプレートの大きさや長さを変えたりフリンジのアレンジを変えると色んなバージョンのネックレスが作れそうです。

デザインは先生がお考えになるそうです。
体験講習会の作品だとあまり難し過ぎても作れなくなるし、簡単過ぎても面白くないし、デザインを考えられるのも大変なんだろうなぁ~と思います。

体験講習会のこれからの予定はまだ未定だそうです。
でもまた機会があったら参加したいです。

いっそのことステッチの講座受講しようかな。
う~ん、悩ましいところであります。

オフルームにはまり中~♪

2006-08-03 11:57:44 | ビーズアクセサリー
ショップを閉めている間何をやっているかと申しますと。
実は「オフルーム」というビーズの技法があるのですが、その技法を使ったアクセや小物つくりにはまり中なのです。

オフルームとは、折り機を使わず針と糸でビーズを編んでいく技法。
糸で編むので作品はかなりなしなかやさ。
付け心地もテグス作品とは一味違った感じになるのです。

あるビーズショップのHPでレシピが公開されていて、それを見てどうしても作りたくなったというのがきっかけ。
それからすぐ浅草橋の問屋街に行く機会がありまして、ショップで針と糸を買ってきて早速HPのレシピのページとにらめっこしながら作りました。

最初に作ったのはスパイラルステッチのブレスレットでした。
でも、作ったブレスレットがなぜかすぐ壊れた。
そこで挫折せずまたすぐ作り直し!!
何とかおしゃれなアクセを作りたくて何度も失敗を繰り返しながら完成させることができました。

それから面白くて作品作りに夢中なのです。

オフルームは海外、主にアメリカで主流なようで、HPを検索してみるとすごい作品を沢山作っていらっしゃる作家さんが沢山いらっしゃいます。
まだまだはまって二ヶ月ちょっとなので、これからもっと精進していつか大作を発表出来たらいいなぁ~と思っております。

写真は最初の頃作ったドロップビーズを使ったスパイラルステッチのストラップです。
夏の初めに作ったので透明色のビーズを使い清涼感を出してみました。

本日よりブログ公開いたします

2006-08-02 20:44:23 | ビーズアクセサリー
春にお店を一旦閉店させたのですが、4月にでも再度オープンのつもりだったのですが、何だか色々と忙しかったりして作品作りに身が入らずということもあってそのまま放置。
あっという間に8月を迎えるという事態になってしまいました。

お店は閉店しているものの、せめて日頃の動向だけでもブログで公開していこうかと思いまして、この度ブログ公開となった次第でございます。

主にビーズアクセ関係のお話など綴っていこうと思います。
何せ筆不精な私ゆえに更新が滞りがちになるかもしれませんが、何とか挫折しないで頑張ろうと思いますので、皆様どうぞ温かい目で見守ってやってくださいませ。