5月21日(22日?)にストローベイルプロジェクトメンバーとストローベイル作りワークショップを行いました。今まで実際に施工するたびにストローベイルの質の向上は大きなテーマだった。ここで言う「質」とは形、密度、大きさである。
この「質」が悪いと施工性が悪く、施工時の危険性が高くなり、耐久性の低下、セトリングが大きくなるなど、完成度の低下へと直結するものである。今まではストローベイルを製作していただいたものを購入していたが、結局解決が出来なかった。しかし、今年からは生産する環境が整ったので、質の向上を目標に試行錯誤してきました。何度か繰り返すうちに確実に上質なベイルへとなってきた。
そして今回、かなり良いベイルが出来ました!!(写真のベイル、固そうでしょ?)
参加していただいた方へは餌用のストローベイルと、前回製作したストローベイルと、今回製作したストローベイル並べてわかりやすく違いを体感していただきました。
しかし、まだ形が悪いものも出来てしまうことがある。多少の変形は許容できるが、大きく曲がった物は運搬中・保管中に壊れてしまう恐れがあります。出来るだけ直方体にしていきたいものです。
また、今回は藁以外のものをベイルにしてみる実験をしました。
その報告をする為に近いうちに神戸へ行ってきます!
今回の参加者の中にはすでにセルフビルドを実践している方が2名いました。
「なぜセルフビルドなのか?」この質問には無数の答えがありますが、今回はその2つを聞くことが出来ました。
このようにして、これからセルフビルド若しくは参加型建設を目指していく方達同士でも情報の交換や、アドバイス、テクニック、思想を共有していきます。
現場は初対面同士が集まったとは思えないほど雰囲気がよかったです!
この場に参加することでスキルアップもそうですが、仲間との繋がりも魅力のひとつです♪
雨で中止になったワークショップを近日中に行いますね~♪
**************ご案内***************************
ストローベイルプロジェクトメンバーについてはこちら・・・
セルフビルド・スローライフ・スロービジネス・スローデザイン・スローフード・ストローベイルハウス・
この「質」が悪いと施工性が悪く、施工時の危険性が高くなり、耐久性の低下、セトリングが大きくなるなど、完成度の低下へと直結するものである。今まではストローベイルを製作していただいたものを購入していたが、結局解決が出来なかった。しかし、今年からは生産する環境が整ったので、質の向上を目標に試行錯誤してきました。何度か繰り返すうちに確実に上質なベイルへとなってきた。
そして今回、かなり良いベイルが出来ました!!(写真のベイル、固そうでしょ?)
参加していただいた方へは餌用のストローベイルと、前回製作したストローベイルと、今回製作したストローベイル並べてわかりやすく違いを体感していただきました。
しかし、まだ形が悪いものも出来てしまうことがある。多少の変形は許容できるが、大きく曲がった物は運搬中・保管中に壊れてしまう恐れがあります。出来るだけ直方体にしていきたいものです。
また、今回は藁以外のものをベイルにしてみる実験をしました。
その報告をする為に近いうちに神戸へ行ってきます!
今回の参加者の中にはすでにセルフビルドを実践している方が2名いました。
「なぜセルフビルドなのか?」この質問には無数の答えがありますが、今回はその2つを聞くことが出来ました。
このようにして、これからセルフビルド若しくは参加型建設を目指していく方達同士でも情報の交換や、アドバイス、テクニック、思想を共有していきます。
現場は初対面同士が集まったとは思えないほど雰囲気がよかったです!
この場に参加することでスキルアップもそうですが、仲間との繋がりも魅力のひとつです♪
雨で中止になったワークショップを近日中に行いますね~♪
**************ご案内***************************
ストローベイルプロジェクトメンバーについてはこちら・・・
セルフビルド・スローライフ・スロービジネス・スローデザイン・スローフード・ストローベイルハウス・