エルピーダ倒産劇の謎 「倉庫係」からノシ上がった坂本社長
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330831205/-100
≪坂本氏の経歴は異色だ。半導体大手のテキサス・インスツルメンツ(TI)の日本法人副社長という経歴から、バリバリの技術屋かと思ったら全く違った。大学は理系と正反対の「日本体育大学」だ。≫
国策会社の社長の意外な実態である。誰もがビックリものだ。
≪「坂本氏は群馬県出身で、小学生から野球一筋。野球の強豪、前橋商業から、日体大に進んだ。
ポジションはセカンドで、補欠だったようです。同級生に甲子園の常連、智弁和歌山の高嶋仁監督がいます」(スポーツ紙記者)≫
絵に描いたような体育会系である。ホームセンターの経営者なら判るが、どうしてIT企業の、しかも国策会社の社長に抜擢されたか?
≪「エルピーダが会社更生法に追い込まれたのは、資本・業務提携に向けて協議を進めていた米半導体大手のマイクロン・テクノロジー社のアップルトン会長兼 最高経営責任者(CEO)が2月初旬に飛行機事故で死亡したことが影響しているとみています。アップルトン会長の不慮の事故が起きていなければ、おそら く、提携話が進んでいたでしょう。≫
こんなタイミングで飛行機事故が発生するのはどう見ても不自然である。
坂本氏の正体を知る手がかりはやはり、「テキサス・インスツルメンツ(TI)の日本法人副社長」という経歴である。
TIは知る人ぞ知るロックフェラー財閥の代表企業の一つである。つまり、坂本氏は完全にそちらの息のかかった人物と言うことだ。
ITは日本の基幹産業だが、今回のエルピーダ倒産は完全にアメリカ様に牛耳られていることを物語る事件だったのである。
(参照)
天下りの餌食?ユダヤの陰謀?国策会社エルピーダ破綻の衝撃
http://blog.goo.ne.jp/warabidaniyuukoku/e/03b4749e465ac80f71957708c25fd230
(巷間の声)
-----------------------
また嵌め込み記事か。救いようがないな。
-----------------------
外資系はちゃんと分かってるよな
こういう精神論と根性論振りかざす太鼓持ち馬鹿は、せいぜい副社長まで
経営のおまけとしては機能するけど、こんなのに全権持たせたら確実に失敗する
でもこんなのを有り難がって社長に据えちゃうのが日本企業w
-----------------------
↑
米系の副社長って、日本で言えば部長位の役職で、経営陣ではないぞ。
-----------------------
東大卒でスタンフォードMBAで、エルピーダと共同研究してた東大准教授がこんな事言ってたわけだが。
「半導体は誰でも作れるから日本は負けた」は嘘。数億もの回路を組み合わせ、数百の製造工程を最適化するのを、毎年フルモデルチェンジ続ける。簡単なはずがない。
東大出た日本人が、スタンフォードやMITを出た韓国人・台湾人に負けた、が真実。
2012年3月01日 - 8:36am
http://twitter.com/kentakeuchi2003/status/175001449586114560
東大出た日本人…日本体育大学…
-----------------------
↑
DRAMに関しては「誰でも作れる」ってのは正しい見解だと思うよ。
>毎年フルモデルチェンジ続け
製造プロセスを毎年フルモデルチェンジしている半導体メーカなんて無い。
製品の品質検証、客先の量産認定にどれだけ時間掛かると思っているのか?
センセイの認識ってこんなもんなのか。
-----------------------
↑
そうなのか?
倒産スレで製造では負けても研究開発分野で何とかならないのかと尋ねたら、
そこでも完全に後れを取っているというレスを貰ったぞ。
-----------------------
↑
倒産スレで製造では負けても研究開発分野で何とかならないのかと尋ねたら、
研究開発で何とかするのに、日本体育大学はありえんだろ。
-----------------------
↑
経営者直々に研究開発するのかよw
それ、どこの町工場?
-----------------------
↑
トップはどういう製品を開発すべきだってビジョンを示さないと駄目なんだ。
実は俺昔TIで働いていたんだけど、経営層は必ずそういったビジョンを示していた。
坂本氏もそういう文化に触れていたはずなんだけどねぇ。
-----------------------
↑
TIで働いてたなら、半導体の開発にどれだけ時間がかかるかわかると思うが。
ビジョンを示してもそれ以上の価格下落で追いつけない。
1年で1/5になるなんて誰が予想できる?
-----------------------
↑
予想していたよ。
だからTIもメモリ部門はとっくの昔にマイクロンに売却した。
先を見越して開発して、他社が参入してきたら撤退あるいは売却。
そうやって事業を回していました。同じ製品で長く稼ごうとすること自体間違いなんだ。
-----------------------
最新の画像もっと見る
最近の「外寇問題」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2005年
人気記事