山好き ojisan の ひねもすだいありー 

あの山この山、山行の備忘録。♪憧れの山に旅して、登って、食べて、飲んで…♪ 心地よい生き方を探しましょ♪

槍穂 展望の山、再び‼️ 蝶ヶ岳(下巻)

2017年11月08日 11時28分59秒 | 北アルプス
さて、その晩は、この時期としては珍しいくらいの暖かい夜で、
風もほとんど無く、
一人、テントの中で、
誰にはばかる事なく
手足を伸ばし放題
朝まで 大いびきをかくこともなく過ごしました‼︎
✳︎注 私のテントは、完全防音なのです ( ⇦嘘‼︎ )
イヒヒ

夜中、
一度だけテントから⛺️顔を出してみましたが
残念!月明かりがまぶしすぎて、
星は思っていたほど見えませんでした‥

あ、そうそう、
山小屋は その晩 三人で一つのお布団だったとか なかったとか‥
テントのありがたみを享受させていただきました、イヒヒ
苦労した甲斐があった‥




四時をすぎたあたりから、
ザワザワと 外で人が動き出します。
ご来光🌅と、モルゲンロート

期待が高まります‥

さすがに明け方なので、
アウター2枚にダウンを着込み、さあ、臨戦態勢オッケー👌
どこからでもかかってらっしゃい‼️
(もちろん誰も かかってきませんが‥ )





おっ⁉︎ 富士山、見えてるじゃん‼︎


反対側の穂高岳方面には、
きれいに 雲海が広がっています。



お兄ちゃん‼︎






おっ‼︎ 出ました‼︎




ひとしきり 眺めていると、
一緒に眺めていた周りの人波が、さーっと反対側に動き出します。


モルゲンロートにみんな期待してるんだねー

しかし、この朝 これ以上焼けることはなく‥‥‥‥ 残念‼︎





今頃、あの “涸沢村” では、
やっぱり モルゲンロートを巡って、大騒ぎなんだろうね〜 (笑)

さて、それじゃあ、簡単に朝食を 済ませて、
行きましょうかね〜

当初、自分的には ピストンで三俣に戻るつもりだったけど
昨日お兄ちゃんと話したら 上高地へ下るつもりみたいなので
まぁ、それはそれで いっか!

テントと荷物は 残したまま、
“蝶槍”までピストンして、。
槍穂の展望を 満喫してきましょう‼︎



前穂、奥穂、涸沢岳、北穂、キレットに 槍ヶ岳と
山や の憧れの、オールスターが 揃い踏み。


片や、乗鞍岳に 木曽の御嶽山も‥








いつの間にか 雲海はきれいに消えて
上高地( たぶん徳沢のちょっと先 )まで、見通せます。


常念岳をバックに、手前のとんがりが“蝶槍”っす。
その手前が、隊長っす‼︎ ププッ
怪傑ハリマオ、かいっ‼︎ ( 古っ )



どこまでも青い、ぴーかんの空。
最高っす‼︎








お兄ちゃん、決まってるなぁ〜



幕営地に戻り、テントを撤収、さぁ、徳沢へ向けてGo‼︎
ん⁉︎ 気づいたら、一番ビッケ‼︎ (笑)





槍穂の展望も、これで しばらく見納め、っす‼︎


実は隊長、
11月早々に、例の聴神経腫瘍の摘出手術を受ける事に決まりました。
え⁉︎ 手術⁉︎
そう、開頭手術‼︎

この時は まだ それほど、と 正直思ってましたが
今、実は これを病室で書いています。
えーっ‼︎ 病室でー⁉︎

そう、もう看過できなくなっていたんです。
めまい、ふらつき、味覚障害 ‥‥‥


中途半端は嫌だし、直径4センチもの腫瘍、

潔く、明日、
“まな板の鯉”に なって、取り出してもらいます。

また 来シーズン、
こうして 山ブログを 書いていられる事を願って
元気でいられる事を、
生きていられる事を ‥‥‥ 願います。
神様、
どうか お守りください‥‥‥‥



奇しくも、
日本のお山の、ナンバー1、ナンバー2、ナンバー3 が
並んで見えていました。







徳沢へ、戻って来ました。
黄葉は、もうここでも 始まっていました。







ここは、日本で、もっとも気持ちのいいキャンプ場の一つ。
いつか、ここに、キャンプする為だけに来るのも、いいね‼︎









いつもは 疲れ切って、惰性で歩く、
上高地までの 帰りの道も、
いつまでも 気持ちよく 足が動くのでした
( と、言う事にしといて下さい、イヒヒ )









お兄ちゃん、お疲れ様でした〜‼︎

帰り、凄い人出でしたが、何とか松本までの切符もゲット!
今、こうして書いていながら
松本で、予約していた 帰りの「あずさ」の時間まで、
美味しい地元料理に ありついたのが、
随分 昔のことに思えます。
右聴力は 諦めたから、
せめて 味覚と、ふらつき、めまい、は
治りますように‥‥‥


じゃ、行って来ま〜す




よろしければ、こちらも お願いします…
登山・キャンプ ブログランキングへ

ポチッと押していただけると励みになるでげす…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村









最新の画像もっと見る

コメントを投稿