てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

シリアゲアリ??

2011年03月03日 17時41分49秒 | インポート




なかなか虫も見つからない。
腐った針葉樹の樹皮を剥がして見ると小さなアリが出てきた。

帰って調べて見るとシリアゲアリの仲間らしい。
尻を上げて威嚇しているようだ。

樹上営巣性で、地中にではなく樹幹の多層になった樹皮の層間の間隙や、枝や幹の枯死腐朽した部分に巣を掘る。アブラムシやカイガラムシの甘露を集めるほか、植物の花外蜜腺などからも蜜液を集め、餌とする。
獲物となる小昆虫や外敵を攻撃する際には腹部を頭上にまで反り返らせて、毒針で刺すほか、長く突出させた毒針の先端から出る毒液を吹きかけることもする。シリアゲアリ属の毒液は刺激臭で敵を退けたり、毒針で注入するだけでなく直接振り掛けることもあるため、しばしば一部の文献では蟻酸と書かれていることもある。しかし、フタフシアリ亜科は毒腺で蟻酸は生成しないため、誤りである。
7月下旬から9月が繁殖期で、この時期に羽蟻が飛び立つ。



ほぞ継ぎの治具

2011年03月03日 16時51分47秒 | インポート



またまた変な物を作った。
適当な板に磁石を両面テープで貼っただけ。
ほぞ継ぎのオスのほうを作る治具?だ。
これも自分で考えた訳ではなくネットで見たのを応用しただけだ。

磁石はコマーシャル付きのを貰った物があった、冷蔵庫に張る為のものだと思う。
不思議なことにノコギリで簡単に切れた、プラスチック製の磁石??





つまり、ノコでまっすぐに平行に切るためのガイドだ。
意外に簡単に綺麗に切れる。



今度はメスの方を練習しなければ。
これが厄介そうだ。