越冬中のウラギンシジミ 2024年11月26日 16時35分50秒 | 日記 葉陰で動かない、ウラギンシジミ。 越冬体制に入ったようだ。 幼虫の食草はマメ科のクズ、フジなど。花や蕾を食べる[4]。 成虫は5-10月に見られ、この間に2-3回発生する[2]。成虫で越冬し、春先にも見られることがある[5]。 2001年4月23日に福岡県福岡市で採取した越冬したメスが、捕獲後87日間生存し343個の卵を産卵したことが確認された[6]。 等とある。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%B8%E3%83%9F 2014年09月23日 に撮った、ウラギンシジミ幼虫。 « トビイロツノゼミ | トップ | シワバネキノコバエの一種 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます