マイナンバーの活用方法を考えるシリーズとして、新しい概念を導入したい。それは行為の主体をマイナンバーが行うというものだ。ざっくり言うと電話をかける場合、現在は「貴方と相手との間の通話」であるから、電話回線はそれ自体では「誰と誰を繋いでいるかは知らない」状態である。電話をかけてきた人が誰かという本人確認は「やっていない」というか、「出来ない」のである。これがオレオレ詐欺犯罪の狙い目になっているのは、既知の事実である。
そこで私は電話やメールなどの通信手段全てについて(インターネットへのアクセスも含めて)、マイナンバーとマイナンバーを繋ぐシステムに切り替えることを考えた。例えば電話というのは誰かと誰かが会話しているのであり、本人確認を目的としたマイナンバーこそ正にピッタリではないか。ただしマイナンバーを発信時に打ち込むとかアドレス帳から引っ張るとかでは、その番号が実際の使用者と一致しているか「さらに確認する必要が」生じてしまう。だから今回のシステムでは専用サーバーのアドレスにマイナンバーを割り振り、「マイナンバーから発信する」ことにするのである。
前回も書いたように個人はマイナンバーで特定されるから、電話をかけることは同時にマイナンバー同士をつなぐことになるのである。実際に電話をかける道具(スマホ)はマイナンバーのサーバーにアクセスして顔認証を行い、サーバー側がOKしたら「実際に発信する」仕組みである。電話機は「サーバーとサーバーをつなぐだけ」の機能に限定されるわけである。ハンディトーキーの汎用版というような現在の電話機とは、全く別の機器となる。私がサーバーのアドレスである「マイナンバーが発信する」というのは、電話の実際的な主体が「電話機を持っている人」ではなく、サーバーのアドレスになるということである。
自分の電話機でかける時は普通にアドレス帳から発信するが、誰かの電話機を借りたりする場合は「発信者を最初に特定」する必要がある。で、自分のマイナンバーを入力し顔認証を受ける手順になるが、これを「マイナンバーカードをスマホで読み取り、顔認証をパチっとカメラで撮って」それから相手の電話番号を打ち込むという作業になる。だから電話代は、サーバーのマイナンバーが支払う。もちろん公衆電話がネット回線でサーバーに接続し、顔認証カメラを装備して電話代をサーバーに請求可能である前提なら、セキュリティを維持した上でみんなで利用出来る。
こう考えると、電話やメールを使った犯罪は「最初っから犯人がバレバレ」になってしまい、詐欺や誘拐など成立しないことになる。素晴らしいではないか。もちろん普通に電話している時は、何ら今までと変わらない。色々なネット犯罪が世に蔓延しているが、すべてやっている人を不特定にしていることから起きている。誰だかわからない「アノニマス=匿名性」という考え方はセキュリティと同意義とみなされているが、あくまで「発信している側」のセキュリティでしかない。もちろん権力による圧力から自分の身を守るために長い歴史の中で生まれてきた考えであるから、私はこれを否定しない。だがそれを悪用する人が出てくるのもまた、人間の業ではないだろうか。
このシステムは、悪用される危険をゼロにはできないのか。これは日本人が向き合わなければいけないセキュリティの根本である。私は天地神明に誓って天下に恥ずべきことは何もないから、全てオープンにしても何ら問題になる訳ではない。国民の99%の人は、私と同じであろうと思う。そりゃ多少のことは皆さん人間ですからあるとは思うが、別にだからといってコンプレックスに感じる必要も無い。今はキリスト教の神父でさえ児童犯罪を犯す時代である、他人を信じろというのは難しくなっているのが現実ではないだろうか。しかし方法はある。
前にパーソン・オブ・インタレストというアメリカのドラマが放映されていたが、権力と反対する人類の良心とも言うべき一人の人間が「マシン」を開発し、権力と無関係の事業体が運営するサーバーをマイナンバー管理事業者として、国民全部が株主であるような仕組みを作れば可能であると思う。まぁ実際にはこんなシステムは実現しないであろうと思うがもし出来たら、完全なセキュリティに守られた世界が実現すると私は思っている。これは私の妄想でしかないが、面白いアイディアであることは確かである。
P.S. 顔認証という機能について、今ネットで蔓延しているSNSに必ず付いてくる「自撮り画像」が、セキュリティを脅かす危険になるというのである。確かに顔認証と自撮り画像は「同じもの」である。もし悪意のあるものが自撮り画像とその人のマイナンバーを奪ったとすれば、逆になんでも出来てしまう。顔認証は同じ人であることを確認するプログラムである。それが逆に「同じ画像である必要はない」ことで、悪用が可能になるのである。デジタル画像は「同じ人を撮ったものであれば、違った画像であっても一致している」と認識する。ここは昔ながらのパスワードを利用するとしよう。マイナンバーと顔認証とパスワード、これが現状の最強セキュリティである。まぁ方法はいくらでもあるので、余り悲観しないようにした方がいい。使用場所をGPSのmapでチェックして、本人にフィードバックするのも一つの手である。自分のマイナンバーが現在場所と違う場所で使用されたら教えてくれるとか、あるいは現在場所と違う場所で「使用を試みられた場合」は確認のメールをスマホに送ってくれる、とか。セキュリティを守る方法は、頭がいい人に考えてもらえばいいと思う。我々はもっと大きなスケールで「仕組み」を考えることじゃないかな。マイナンバー電話、いいと思う。
そこで私は電話やメールなどの通信手段全てについて(インターネットへのアクセスも含めて)、マイナンバーとマイナンバーを繋ぐシステムに切り替えることを考えた。例えば電話というのは誰かと誰かが会話しているのであり、本人確認を目的としたマイナンバーこそ正にピッタリではないか。ただしマイナンバーを発信時に打ち込むとかアドレス帳から引っ張るとかでは、その番号が実際の使用者と一致しているか「さらに確認する必要が」生じてしまう。だから今回のシステムでは専用サーバーのアドレスにマイナンバーを割り振り、「マイナンバーから発信する」ことにするのである。
前回も書いたように個人はマイナンバーで特定されるから、電話をかけることは同時にマイナンバー同士をつなぐことになるのである。実際に電話をかける道具(スマホ)はマイナンバーのサーバーにアクセスして顔認証を行い、サーバー側がOKしたら「実際に発信する」仕組みである。電話機は「サーバーとサーバーをつなぐだけ」の機能に限定されるわけである。ハンディトーキーの汎用版というような現在の電話機とは、全く別の機器となる。私がサーバーのアドレスである「マイナンバーが発信する」というのは、電話の実際的な主体が「電話機を持っている人」ではなく、サーバーのアドレスになるということである。
自分の電話機でかける時は普通にアドレス帳から発信するが、誰かの電話機を借りたりする場合は「発信者を最初に特定」する必要がある。で、自分のマイナンバーを入力し顔認証を受ける手順になるが、これを「マイナンバーカードをスマホで読み取り、顔認証をパチっとカメラで撮って」それから相手の電話番号を打ち込むという作業になる。だから電話代は、サーバーのマイナンバーが支払う。もちろん公衆電話がネット回線でサーバーに接続し、顔認証カメラを装備して電話代をサーバーに請求可能である前提なら、セキュリティを維持した上でみんなで利用出来る。
こう考えると、電話やメールを使った犯罪は「最初っから犯人がバレバレ」になってしまい、詐欺や誘拐など成立しないことになる。素晴らしいではないか。もちろん普通に電話している時は、何ら今までと変わらない。色々なネット犯罪が世に蔓延しているが、すべてやっている人を不特定にしていることから起きている。誰だかわからない「アノニマス=匿名性」という考え方はセキュリティと同意義とみなされているが、あくまで「発信している側」のセキュリティでしかない。もちろん権力による圧力から自分の身を守るために長い歴史の中で生まれてきた考えであるから、私はこれを否定しない。だがそれを悪用する人が出てくるのもまた、人間の業ではないだろうか。
このシステムは、悪用される危険をゼロにはできないのか。これは日本人が向き合わなければいけないセキュリティの根本である。私は天地神明に誓って天下に恥ずべきことは何もないから、全てオープンにしても何ら問題になる訳ではない。国民の99%の人は、私と同じであろうと思う。そりゃ多少のことは皆さん人間ですからあるとは思うが、別にだからといってコンプレックスに感じる必要も無い。今はキリスト教の神父でさえ児童犯罪を犯す時代である、他人を信じろというのは難しくなっているのが現実ではないだろうか。しかし方法はある。
前にパーソン・オブ・インタレストというアメリカのドラマが放映されていたが、権力と反対する人類の良心とも言うべき一人の人間が「マシン」を開発し、権力と無関係の事業体が運営するサーバーをマイナンバー管理事業者として、国民全部が株主であるような仕組みを作れば可能であると思う。まぁ実際にはこんなシステムは実現しないであろうと思うがもし出来たら、完全なセキュリティに守られた世界が実現すると私は思っている。これは私の妄想でしかないが、面白いアイディアであることは確かである。
P.S. 顔認証という機能について、今ネットで蔓延しているSNSに必ず付いてくる「自撮り画像」が、セキュリティを脅かす危険になるというのである。確かに顔認証と自撮り画像は「同じもの」である。もし悪意のあるものが自撮り画像とその人のマイナンバーを奪ったとすれば、逆になんでも出来てしまう。顔認証は同じ人であることを確認するプログラムである。それが逆に「同じ画像である必要はない」ことで、悪用が可能になるのである。デジタル画像は「同じ人を撮ったものであれば、違った画像であっても一致している」と認識する。ここは昔ながらのパスワードを利用するとしよう。マイナンバーと顔認証とパスワード、これが現状の最強セキュリティである。まぁ方法はいくらでもあるので、余り悲観しないようにした方がいい。使用場所をGPSのmapでチェックして、本人にフィードバックするのも一つの手である。自分のマイナンバーが現在場所と違う場所で使用されたら教えてくれるとか、あるいは現在場所と違う場所で「使用を試みられた場合」は確認のメールをスマホに送ってくれる、とか。セキュリティを守る方法は、頭がいい人に考えてもらえばいいと思う。我々はもっと大きなスケールで「仕組み」を考えることじゃないかな。マイナンバー電話、いいと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます