2022年1月5日(水)くもり時々雪。
今日は二十四節気の小寒。寒の入りであり、冬の本格的に厳しい寒い時期に入る。
また、七十二候では「芹乃栄(せりすなわちさかう)になる。七草粥の最初にくる。セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ。
時々雨や雪が降ってくる1日でしたが、晴れ間もありました。
午後5時頃車を運転していたけど、まだうっすら明るかった。少しづつ明るい昼間が長くなってきている。
お正月に毎年話題になるのが、お餅をのどに詰まらせる事故です。
何年か前にテレビでやってた、とっさに掃除機で吸い取ったというのがまだ記憶にある。よくまあとっさに掃除機を思いついたものだと感心したものです。それがまた、運よくスポッとお餅が出てきたというお話でしたからね。
窒息が原因で亡くなる人は年間約9000人に上るそうだ。交通事故で亡くなる人の2倍近くになる。12~2月が多く、亡くなる人のほとんどが高齢者です。窒息の原因もいろいろあるけど、食事中に起こる窒息が多い。
餅だけではない。普通に米飯、パン、肉なども窒息の原因となっているそうだ。
呼吸が完全に停止してから3分を過ぎると非常にまずい。
10分で死亡率が50%、15分では死亡率は100%になるとされています。
窒息した方が苦しんでいるのを早く見つけてあげることが大切ですが、高齢者はうなだれていて、チョークサインが出せない人が多いらしい。顔色が真っ青になっているので、周囲の人たちは早く気づいてあげてほしいね。
特にお餅は詰まりやすいけど、肉も危ないぞ。サツマイモもある。おにぎりもがぶりとやると危ない。
高齢になると、細かく切って食べたり、少しづつ食べるということに心がけないとね。
すぐに119番通報をして救急隊員が到着するまでの間、咳をさせて吐き出させるようにしたり、心配蘇生(そせい)を行うなど、できるだけのことをする必要がある。AEDが近くにある場合はそれを使うといいようだ。