① ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)のオスが花の上で休息しているように見えました。
② 横から見ると、吸蜜していました。しかし、太陽光を効率よく浴びるように角度を保っていました。
③ ウラナミシジミ(裏波小灰蝶)も吸蜜していました。
④ ヤマトシジミ(大和小灰蝶)も吸蜜していました。
⑤ 翅がボロボロになったヒメアカタテハ(姫赤立羽)も吸蜜していました。
これらのチョウは、成虫で越冬できません。間もなくお別れですねえ。
② 横から見ると、吸蜜していました。しかし、太陽光を効率よく浴びるように角度を保っていました。
③ ウラナミシジミ(裏波小灰蝶)も吸蜜していました。
④ ヤマトシジミ(大和小灰蝶)も吸蜜していました。
⑤ 翅がボロボロになったヒメアカタテハ(姫赤立羽)も吸蜜していました。
これらのチョウは、成虫で越冬できません。間もなくお別れですねえ。
我が爺も見習わなくちゃ。
どことなく可哀そうな気がしますが
短い間に子孫を残して受け継いで行くのですね。
寒さにはかなわないのですね。一年足らずの命とは..はかないものですね。
我が家の狭い庭では蝶がめっきり減りました。
時々あの嫌な臭いを出すカメムシが姿を現します。
実は、この4種とも冬を成虫で過ごすことができません。この寒さで、間もなく死んでしまいます。
私も頑張ります!
私も、子孫を残すことができましたがねえ。