木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

中津川市の「鉱物博物館」

2024年02月20日 15時47分21秒 | 学問

曇りのち晴れの天気、気温が高く暑い


苗木に有る鉱物博物館へ今回で3度目です


中津川市の苗木、蛭川地区の鉱物です


地元 苗木で産出した煙水晶




地元コーナー、ラジュム鉱石や麦飯石など


外国産の水晶

外国産水晶

今回は中津川の石を重点的に観てきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福崎林道で見かけた「ヤママユ」

2019年03月10日 06時39分45秒 | 学問

3月10日

「ヤママユ」、ヤママユガ科

綺麗な色をした日本在来の代表的な野蚕

福崎林道の雑木林の中で見つける

マユ一粒から得られる糸は

長さ600~700m位の絹糸が採取出来ると言われる

それが「天蚕糸」と呼ばれる

「ウリハダカエデ」、カエデ科

此の独特な模様は名前の由来(マクワウリ)

「トウゲシバ」、ヒカゲノカズラ科

枯葉の多い時期一段と目立つている

「ツノハシバミ」、カバノキ科

葉が出る前に開花する雄花

今回も車に乗って福崎林道を回る  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花と新芽

2019年03月02日 05時46分08秒 | 学問

3月2日

3月に入いり、当地でも春の花が咲き始める

「ウメ」、バラ科

中国原産で奈良時代に薬用として日本に入る

日本特産の梅干しは食品、薬用と幅広い用途がある

中でも最たるものは日の丸弁当であろう

梅干し:食欲増進・整腸作用・殺菌作用など

果実の利用は、梅酒、はちみつ漬け、黒砂糖漬け

ワイン漬け等が疲労回復や暑気あたりに良いとされる

中国から伝わった落ちた果実を燻製にしたのが

烏梅(ウバイ)と言う薬だそうです

「タネツケバナ」、アブラナ科

田植えの準備として種籾を水に漬ける頃に

花を咲かす事から、此の名前が付いた

山菜としても利用されている

「ヤブカンゾウ」、ユリ科、ワスレナグサ属

早春の田んぼの畔や土手に顔を出す(山菜に)

蕾は蒸して乾燥して、解熱に

根は乾燥して、利尿に使われる

「スイバ」、タデ科

田畑のあぜ道や人里に生える多年草

根の汁を、たむし・皮膚病に使われる

子供時代にスイバの茎(トウ)を良く食べました

当時は毒草以外は食べました(食塩を付けて)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正時代のロマンを感じる

2019年02月07日 07時15分14秒 | 学問

2月7日

付知町の公民館「索道絵図」を拝観する

1,921年(大正10年)現在の中津川市坂下町から

下呂市三原地区を結んでいた索道、(距離40キロ)

飛騨索道運有会社が経営していた

大正10年に下呂市三原地区に発電所を作るため

鉄道の中央線が開通しており、坂下駅から

坂下町~峠を越えて田瀬地区~付知町~賽の神峠

加子母~舞台峠~下呂まで建設資材を運ぶ

(当時は高山線は開通していなかった)

五ケ町村に架線を張るのは困難を極めたそうです

索道架設工事は、大阪市の里見工業所が請け負う

ワイヤーを回転させるには50馬力の

モーターを三ケ所に取り付けていた

此の索道で5年間、発電所の資材を運んでいた

維持管理も大変だったそうです

当時これだけの工事が出来たのは

岐阜県経済界の重鎮(武藤嘉門)後の「岐阜県知事

衆議院議員」のツルの一声で反対を押し切って

完成したそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカサルオガセ

2019年01月23日 08時31分04秒 | 学問

1月23日

先日見つけた(アカサルオガセ)、調べてみました

「アカサルオガセ」、サルオガセ科

「分類」     地衣類

  「生育形」    樹枝状

       「大きさ」    長さ 3~c

「生育場所」 樹皮

      「分類」    在来種、本州 、ヨーロッパ

                     マレーシア、オーストリア

「撮影場所」    岐阜県中津川市加子母上桑原

                   「撮影年月日」   平成31年1月21日

神明神社の大杉に生えている

地衣類は大気汚染やホコリ等に強く影響を

受けるものが多く、この性質を利用して

大気汚染などの状況を知ることが出来る

サルオガセの様にその場所がどのような環境か

測る目安となる

環境標種として利用されている様です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする