木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

城山へ登る、昨日の続きです

2022年02月21日 07時04分27秒 | 木曽越峠の仙人日記
2月21日

桜山から落ち葉の道を下っていきます。



暫く行くと、両側に笹が生えている道を下る。



苗木城跡の北門跡へ出る、此の石垣は(大矢倉跡)。



石垣の向こうに、苗木城跡が見える。



今回は、天守閣跡へ登らず、広場から駈門跡を

通って大手門へ下っていきます。


此処から、苗木城の一番の難所「四十八曲がり」を

下ります、爺はこの道を登ったことは有るが下りは

初めてです、登りと下りでは風景が違うと思う。



竹門跡を過ぎると険しい道になる。



急こう配の坂道を歩きます。



岩が飛び出ている狭い道になる。



余りの急こう配の為、石垣が築かれている。



崩れかかった石垣

前回此の道を登った時に、大阪から来たという

四人の人達が、此の石積みを調べていました

お城の石垣より此の石垣に興味深々の様でした。



此の、四十八曲がりの石垣がお目当てで来たそうです

歴史的にも貴重だと言われていた

色々なものを研究する人がいるのだな~と思った。



この道で、一か所だけ緩やかな道が有る。



又も、石垣の坂道を通ります。



漸く四十八曲がりの入り口に降りてきました

此処が大手門跡です、この道を殿様が駕籠に乗って

江戸へ、参勤交代の為通ったそうです

だだ一言思うのは、昔の人は凄いな~と思う。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 苗木城のある 城山を一周する。 | トップ | 飛騨街道 ウォーキング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

木曽越峠の仙人日記」カテゴリの最新記事