自由になりたい母

子供が自立したら自由になりたい‼︎と願う母の準備ブログ

本を読んで

2024-12-08 17:00:00 | 日記
「認知症でも心は豊かに生きている 認知症になった認知症専門医 長谷川和夫100の言葉」

購入後だいぶ時間が経ってしまいましたが、ようやく読み終わりました。ひとつひとつが短くて読みやすかったです。

主に、認知症の方と接する心づもり、認知症になったとしてもその人であることは変わらない、尊厳をもって接してほしいという著者の強い思いを感じました。






母の病気の症状のひとつに、認知機能の低下があります。
曜日を間違えたり、なかなか言葉が出てこなかったり、体系立てて物事を考えることが難しくなりました。

先日こんなことが…
いつもの病院に9月は木曜日、10月も木曜日に通院、11月は担当医の都合で水曜日に通院することになりました。

木曜日は通所リハビリに行く日なので、9月と10月の時はお休みをしますと施設に連絡を入れましたが、11月は水曜日…元々リハビリに行く日ではないので、お休みの連絡をする必要はありません。

母からお休みの連絡をしてほしいと言われ、する必要がない旨説明しましたが、本人は納得がいっていないようでした。
その晩、母は妹に電話をし、お姉ちゃんがしてくれないので連絡してほしいと言ったそうです。
この時は私も妹も、根気強く説明すれば理解できる(理解してほしい…という気持ちかな)と、心のどこかでは思っていました。

妹も電話口で説明をし、わかったと電話を切った母でしたが、
翌日自分で施設に電話したそうです。
この出来事から、そうかこれからは今まで通りではいけないのだ。
本人が納得していないようなら、理解してもらうことに尽力するのではなく、わかった連絡しておくよと受け入れて流す(言い方少し乱暴ですが)ことが、お互いにとっても良いのだろうと。
何ともいえない複雑な感情ではありましたが、これからもそのようなハードルを超えていかねばならないですね。



丸いものが作りたくなりました




最新の画像もっと見る

コメントを投稿