goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り家庭料理の研究:刺身・糠漬け・白菜漬け・野菜、肉、魚なんでも手作り

専業主婦歴40数年以上、家庭手作り料理の研究者です。
・食品表示の研究
・スーパーの接客研究

おせち 花形のかずのこを味付け 自家製の味へ

2011-12-31 11:04:15 | 専業主婦歴43年、手作り家庭料理集
アメリカ産数の子550gを近隣のイオンで¥5000購入


出来上がり画像




購入者は少ない、味付けの高い品にしていた。
簡単に作れる。父の伝授です。もう亡くなって25年です。

毎年、国産愛用していた国産品は売り場になし。

商品吟味



手作り手法手順
1:塩抜きに6時間~8時間


2:塩抜き後べつぃの容器にまとめる


3:自家製タレづくり
酒と醤油で煮込む、好みの味付けへ。これを冷ます手法

4:水抜き後1個ずつ紙タオルでさらに水分を完璧に抜く調理工程


5:粉カツオ節をかけて、味良くする



6:出来ました!家庭料理に達成感!好み味付け!故父を懐かしく思い!


正月 旬の白菜を漬ける 簡単! みなさんも漬けてみましょう 

2011-12-29 15:33:27 | 専業主婦歴43年、手作り家庭料理集
白菜を漬ける季節 外気温5~8度が良い



用意
樽と重石  家庭に合ったサイズ

調味料
・ダシこんぶ
・トウガラシ    細く切るか輪切り
・塩
・ゆず       皮を使う
・味の素

   調合は家庭の好みに
食材
・白菜を2分の1を2個  近隣スーパーで1個¥98でした

手法~手順
1:画像は調味料と食材

2:白菜を食べれるサイズに切る

3:樽に調味料を加減する

4:


5:白菜にも家庭の好みの味に合わせて加える

6:キチット樽に漬けるそして重石をのせる

7:漬けあがるのは仕込んで3~4日目、水が上がってくるのが目安
出来ています
必要量をとった後は少量の重しに変えるチャーハンにはっ白菜が美味しい!

8:盛り合わせ

正月用いなだのさしみ造り紹介

2011-12-21 14:11:51 | 専業主婦歴43年、手作り家庭料理集
住居地近隣のスーパー
イオン北浦和店水産物売り場
”いなだ1尾¥198”調理致しませんPOP

早速、水産物マネージャーから、本日調理OKで購入

簡単に作れます。

朝鮮してみてください


画像説明
1:1尾

2:頭をとる

3:このように

4:内臓取り除く

内臓の水洗い

6:よく水洗い

7:内部まで洗う

8:まだ洗う においを残さない

9:骨に沿って3枚下ろし

10:切り取っていく

11:切り取ったところ


12:さばいた

13:また臭気除去水洗い

14細かい骨取り

15:皮剥ぎ

16:このように皮をとる

17:刺身にしていく

18:刺身へ

19:出来上がり

20盛り付け


ラッキョ『5月14日漬ける』が5月18日美味しく漬かりました

2011-05-14 13:56:49 | 専業主婦歴43年、手作り家庭料理集




5月14日のラッキョ漬け始め

画像
左から右え上段より
原材料
らっきょ1kg・さとう200g・塩50g
酢500cc・たかの爪(とうがらし)2本

画像3:軽く水洗い後
画像4:お湯80度以上をかける、水をよくきる
以下左から右え
・酢を入れる
・砂糖を入れる
・塩を入れる
・たかのつめを入れる
次いで
準備していた、らっきょを漬けこむ

3日後に食べれる!

旬のサバ、しめさば紹介!簡単です!

2011-05-08 21:37:14 | 専業主婦歴43年、手作り家庭料理集
画像を参考にみなさんつくってみてください!


画像15枚
  上段左から右へ
  中段と3段目左から右え
  下段へ
1枚目は食材を住居地近隣のスーパー内鮮魚専門店で購入
 (大手スーパーはまるもの未扱い)
2~5:はトリミング
6~8:はよく水洗い
9~11:は3枚におろす
12~14:は塩と酢加減

15:できました

手作り自家製ラーメンスープとラーメン

2011-05-06 21:14:45 | 専業主婦歴40数年以上が手作り家庭料理紹

画像左から右へ(上段→中断→下段)
1:食材を近隣のスーパーで購入  鶏がら【100円位】・玉ネギ
                 ・人参・にんにく・こんぶ・しいたけ
2:         〃     ねぎ・ニラ・煮干し
3:         〃     太い生麺を選んだ
                (スープが出来上がり次第、別鍋で
                 2~3分かたさ確かめる)
4:トリガラを鍋へ
5:野菜も一緒に、おいしいダシづくりのため
6~7:煮込む【時間は各自由に】通常弱火で3時間
    途中あくとりしながら(根気ようする)
8:スープ→そして味調べ【重要です】
9:スープできました【自家製ならではの味】味付けはしょうゆ、塩、こしょう
10:これが自家製ラーメンと手作り副食の梅おにぎり
    茹で卵、しな竹・ホウレンソウ(ゆであげたもの)胡椒・しょうゆ・塩

簡単につくれます!費用安く、いわゆる安心安全です!つくるには、根気づくりが大切です。

旬の先取り!さんまのさしみをしましょう

2011-05-05 10:24:41 | 手作り家庭料理の紹介

スーパーで買うと1パック¥398
手料理実践へ
・食材は旬になれば、安くなる
1から12番
3枚におろす【骨と身が2ツ】→骨を取る
・厄介と面倒もなれると速くなる


_s.jpg" border="0"> src="http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/82/90cc5d93559a29692c9261eaaa5aa0b9_s.jpg" border="0">

旬!あじのさしみ

2011-05-04 14:20:58 | 手作り家庭料理の紹介
専業主婦40数年以上が手作りさしみを紹介

今が旬 あじの刺身

1:つまづくり 材料は大根


2:食材のあじは近隣のスーパー内鮮魚専門店で購入


3:調理スタート

4:3枚におろす ” 骨・身は2つ”


5:ほねをとる


6:皮をとる

7:できあがり



先ずは挑戦しましょう!



食品表示を学んでスーパーの売場を点検しましょう

2011-05-02 18:16:25 | JAS協会発行の食品品質表示引用
加工食品の名称

【その内容をもっとも良くあらわす名称】

※印の商品は品質表示基準を満たす加工食品以外にしよう不可
・乾麺類              ※うに加工品
※即席めん類            ※うにあえもの
※生タイプ即席めん         ※削りぶし
・パン類              ※魚肉ハム及び魚肉ソーセージ
※マカロニ類            ※乾燥わかめ
・農産物缶詰及び瓶詰        ※塩蔵わかめ
・農産物漬物            ・うなぎ加工品
・凍豆腐              ・調理食品缶詰及び瓶詰
※トマト加工品           ・調理冷凍食品
※乾しいたけ            ・野菜冷凍食品
・ジャム類             ・レトルトパウチ食品
※ハム類              ※食用植物油脂
※ベーコン類            ※味噌
※プレスハム            ※風味調味料
※混合プレスハム          ※乾燥スープ
※ソーセージ            ※ドレッシング及びドレッシングタイプ調味料
※混合ソーセージ          ※食酢
※チルドハンバークステーキ     ※しょうゆ
※チルドミートボール        ※ウスターソース類
※チルドぎょうざ類         ※めん類等用つゆ
※準製ラード            ※マーガリン類
・畜産物缶詰及び瓶詰        ※にんじんジュース及びにんじんミックスジュース
・煮干魚類             ・炭酸飲料
・風味かまぼこ           ・果実飲料
※特殊包装かまぼこ類        ※豆乳類

以上が個別に品質表示基準が定められている加工食品

日常,慣れ親しんでいる名称 正しい表示を売り手側の義務です!

不適正表示とは

2011-04-30 18:57:42 | 売り手側の正しい食品表示の義務と
私は専業主婦歴・・・40数年以上

 〔又手作り家庭料理の研究者です。
  住居地近隣21社21店舗の
  デパート、スーパー、生鮮食品専門店
  での食材購入商品を調理~料理して味比べ〕

食品表示ウオッチャーについて研究もしています。

不適正表示の通報について、研究内容を述べます。
1:産地を地場産と表示はJAS法違反です。
2:売り手側の表示義務は都道府県名の表示です。
3:  〃 が商品名称に表示と個別商品が違う記載は違反です。
4:個別の品質表示基準が定められている商品が対象です。
5:対象外商品
  ①製造販売業者が直接販売する場合
  ②食堂、レストラン、設備を設けて飲食する飲食店
  ③ネット、カタログ表示、折込チラシ
  ④酒と薬


5:通報先は住居地の農政局
6:通報内容
  ・確認年月日
  ・表示の方法(容器や包装の見やすい個所と場所,
         POP,店名、住所)
  ・ストアのどの売り場、場所
  ・食品名〔生鮮・加工食品〕
  ・表示実態(義務事項、二重記載、誤記)
7:商品の売り方
  ・生鮮食品はパックかバラ、量り売りそして、
   分類〔農産、畜産、水産、有機、米、たまご〕
8:加工食品
  ①業者名(製造者・販売者・輸入者)
  ②価格
  ③加工分類(25ある)
  ④内容量
  ⑤賞味期限
近隣住居地の実態
◎よく守られている!