朝起きたら道が濡れていた。どうやら雨が降ったようだ。ゴミ出しに行くときには霧雨程度だったので傘を挿さずに行けたが...さて、出勤するに当たり、普通のシューズで行くか、雨用のレイン・ブーツにするべきか悩んだ。そこで普通のシューズで勝負に出た。岡崎に着いてみると、道は既に乾いていたのでチャレンジは成功かと思われたが、職場に着く頃にはまた霧雨が...。でも傘は挿さずに済む程度だったけど。
ところが昼休み頃になると本降りに。きょうはATMへ行く予定があるのだが...。仕方がないので傘を挿してATMへ。やっぱりつま先が濡れて靴下まで濡れてしまった。職場に戻った後、シューズをWSの吹き出し口付近に、靴下をハードウェアRAIDの上に置いて乾かすことに。2時間程度で両方とも乾いたかな。今日はやっぱりレイン・ブーツを履いてくるべきだったか。
ところが帰宅する頃には再び霧雨。これならシューズでOK。シューズで良かった。と思って帰宅の途に。ところが途中から雨が降り出し本降りへ。でも家に着いたときには霧雨状態。玄関までは傘を差さずにすんだ。
今日の雨は降ったり止んだり、強くなったり弱くなったり。タイミングさえ合っていれば傘は不要だったけど、タイミングが悪いと靴下まで濡れてしまう天気だった。
今日の娘は幼稚園で泣かなかったそうだ。それどころか仲の良い友達が出来たようで。しかも同じ団地内なので、通園バスの二人がけシートにその友達と3人で座って行ったそうな。これで一安心かな。通園が楽しくなると良いんだけど。
私が帰宅後、ボックスティッシュの箱の一部を挟みで切って遊びだした。小さく切った切れ端を組み合わせて「鯉のぼり」とか言っていた。想像力が豊か...と喜んでおくことにしよう。
コメント
ところが昼休み頃になると本降りに。きょうはATMへ行く予定があるのだが...。仕方がないので傘を挿してATMへ。やっぱりつま先が濡れて靴下まで濡れてしまった。職場に戻った後、シューズをWSの吹き出し口付近に、靴下をハードウェアRAIDの上に置いて乾かすことに。2時間程度で両方とも乾いたかな。今日はやっぱりレイン・ブーツを履いてくるべきだったか。
ところが帰宅する頃には再び霧雨。これならシューズでOK。シューズで良かった。と思って帰宅の途に。ところが途中から雨が降り出し本降りへ。でも家に着いたときには霧雨状態。玄関までは傘を差さずにすんだ。
今日の雨は降ったり止んだり、強くなったり弱くなったり。タイミングさえ合っていれば傘は不要だったけど、タイミングが悪いと靴下まで濡れてしまう天気だった。
今日の娘は幼稚園で泣かなかったそうだ。それどころか仲の良い友達が出来たようで。しかも同じ団地内なので、通園バスの二人がけシートにその友達と3人で座って行ったそうな。これで一安心かな。通園が楽しくなると良いんだけど。
私が帰宅後、ボックスティッシュの箱の一部を挟みで切って遊びだした。小さく切った切れ端を組み合わせて「鯉のぼり」とか言っていた。想像力が豊か...と喜んでおくことにしよう。
コメント
- さやか [2010年4月21日 23:18]
- こんばんは。
お嬢さん、お友達が出来て良かったですね!
やはり幼稚園を好きになるのもお友達がいるからだと思います。
団地内というのもこれから家を行き来したりすると思いますのでママも安心だと思います。 - 穂国住人 [2010年4月22日 22:57]
- さやかさん、こんにちは。
友達出来るまで一ヶ月はかかるか、と思ってましたが、意外と早くできて一安心です。家も近くなので、そのうち帰宅後も一緒に遊ぶようになれるといいかな。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。