何も考えずに書き連ねてみる

正月休み最終日

今日で正月休みも終わり。最後の日はノンビリデー。でTVでも見てゴロゴロしてようかと思ったけど見たいTVが無い。朝方の美の壺が終わってからは本当に無い。で、午前中はネットにつなげてtopgearのページでvideoを見て過ごす。
午後からはお八つ用にパン作り。年末に作ったパスタのホワイトソースに浸かった牛乳と、封を開けてあるドライイーストがあるので消費するため。電子レンジ発酵を使った簡単パンだけど、クリスマスプレゼントで貰った製麺台を使って10分程度捏ねてみた。そうすると捏ねないときに比べて生地が格段に滑らかになるね。生地を切り分けるにはスケッパーを使ったけど、包丁よりも良いかどうかは微妙。ただ、下が大理石の製麺台だと包丁は使えないからスケッパーは必要だと結論。一次発酵の後のレンジ内での10分間の放置を忘れたので、切り分けて小さくしてからサイドレンジ発酵を1分して10分放置。ダメかな、と思ったが何とかなった。二次発酵の前に娘のベビーチーズを4等分して生地で包んでチーズパンに挑戦してみた。二次発酵や焼成に失敗するかな、と心配だったけど、これが大成功と行って良いほどの出来に。妻にも娘にも好評。ただ難を言えばチーズが少なすぎた。次は倍の多い差の1/2個で作ってみよう。今日のパン作りで判ったが、レンジ発酵での簡単パンでも10分から20分程度生地を練った方が良いようだ。

パン作りの前にタウンエース・ノアのホイールナットのまし締め。スタッドレス(ホイール付き)に替えてから100km以上走ったので。各輪少しづつゆるんでいたが、左後輪が酷かった。でもまし締めは一度行えばまず大丈夫。あとは給油して、ついでに空気圧を見て貰えばOK。今シーズン後何日使うか不明だけど。このスタッドレスも3年目。本来は2年でスタッドレスとしての機能は果たせなくなるそうなので替えた方がいいのだろうけど、今シーズンはこのまま。来シーズンは新調した方が安全だろう。

今日の娘はひたすらカルタで遊んでいた。昨日妻が買って与えたノンタンカルタや若鯱屋でもらった国旗のカルタで遊んでいた。殆どは妻が相手していたが。オシッコは出たくなると自分で言うようにはなった。ただ自分でトイレに行って一人でするところまでは行っていないが。ウンチは相変わらず。というか便意を催してないようで....。こちらは入園までに間に合いそうにもないかな...。どうするんだろ...。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事